2007年3月吉日
一橋大学院生各位
2007年度・夏学期院生総会のお知らせ
春和の候、みなさまいかがお過ごしでしょうか。今年も夏学期院生総会の季節がやってきました。
2007年度・夏学期院生総会(途中参加・退出可)
日時:4月11日(水)13:00~
会場:西キャンパス・第一講義棟3階・301教室
【委任状の締め切り】
◎郵送の場合:4月8日(日)までに、ポストに投函してください。
◎MT内の特設ポストを利用する場合:4月11日(水)12:00までに、ポストに投函して下さい。
今回の総会の主なテーマは次の通りです。
○MT研究室を利用する際のマナー(自治会に寄せられた苦情など)
●ハラスメント・アンケートについて(学内外の反響や、大学側の反応など)
◎院生の研究環境(TA・RA給与未払い問題、OD・OM問題など)
■育児支援プロジェクト
□大学独法化の問題
◆平和と民主主義の問題
◇会計報告
総会議案は、MTのビラ置き場等で配布する他、自治会のブログでも公開します。意外とためになる(?)ので、ぜひお読み下さい。
ぜひ一度院生総会をのぞいてみて下さいませ。途中参加・退出OKです。都合が悪い方は必ず、同封した委任状に氏名などを記入して、締め切りまでに郵便ポストまたはMT内の特設ポストに投函して下さい。全院生自治会員(つまり全院生であり、あなたもその一員です)の四分の一の委任または出席という、結構シビアな要件が満たされなければ、総会は成立しません。その場合は正式な決議ではなく参考決議という形になり、大学当局との交渉の際に、非常に困ってしまいます。
というわけで、院生総会へのご出席、あるいは委任状の投函をよろしくお願いします。そして院生自治会の活動にぜひご関心を!!
-----------------------------------
【科研総会(各研究科総会)】
経・法・社・言社の各研究科自治会は、院生総会の前段として研究科総会を開催します。議題は前期役員の選出などです。こちらも忘れずにご参加下さい。
2007年度・夏学期科研総会(途中参加・退出可)
日時:4月4日(水)各研究科新入生ガイダンス後(予定)
(ガイダンスは14:00開始なので、各研究科総会は、おおむね15:30前後の開始になると思われます。)
【会場(予定)】
経済学研究科:西キャンパス本館2階・21番教室
法学研究科(法科大学院を除く):西キャンパス本館3階・36番教室
社会学研究科:西キャンパス本館3階・31番教室
言語社会研究科:東キャンパス国際研究館4階・大教室
(いずれの研究科総会会場も、変更する場合があります。その場合は、MT掲示板や自治会ブログ等でお知らせする予定です。)
-----------------------------
【研究室配分について】
今年度の研究室配分は例年と同様、4月中旬の昼休みに1週間程度行われる予定です。場所は昨年と同じく西キャンパス・職員集会所で行われることになると思われます。詳しくは後日、MT内掲示板や自治会のブログなどでお知らせする予定です。
持ち物:申請用紙(後日、MTなどで配布する予定)、自治会費、学生証
※ 代理で受付を行う場合には、依頼者本人の学生証(コピーでも可)と委任状が必要です。
※ シックハウス代替研究室(第二研究館)継続利用の受付も行います。
一橋大学院生自治会理事会
http://blog.goo.ne.jp/hit-jichikai(ブログ)
inseijichikai@gmail.com(E‐mail)