goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢なんかに負けないゾ!

不育症で4度の流産を経験しました。
今後の事、いろいろ迷っています・・・

夏の夜の必需品

2008-07-22 | その他
     周期7日目   基礎体温36.35度 

  私の住んでいる関東地方も3連休初日梅雨明けしていよいよ夏到来です  

  っとは言ったものの暑さに(特に湿気)弱い私にとって真夏日熱帯夜という言葉を天気予報で聞くと
  
  いつもなら朝からブルーになるのですが、今年の夏はプーちゃん生活なので快適な室内でのんびりと

  過ごさせていただいてま~す   それを理解し納得してくれた旦那さんに感謝しなくてはですね・・・


  
  ウチはよそ様とはたぶん真逆で、私は大のクーラー好きで旦那さんはクーラー嫌いという異色夫婦です

  クーラーは居間に1台だけ設置してあり寝る時は扇風機を私の方にだけ風が来るように回してます。

  結婚当初は寝室にも窓に設置するタイプのクーラーを一度付けたのですが(部屋の構造上室外機が置けないので)

  旦那さんが窓がブルって音がうるさいからって翌年には捨てちゃったんです

  今思えばよりもクーラーを付けて寝る事を体が受けつけず体調が悪くなるのがイヤで強行手段

  出たんでしょうね

  それからというもの、ただでさえ寝つきが悪い私にとって夏の夜はより寝不足が蓄積してしまうので地獄でした

  

  そこで数年前「このままじゃ今度は私の方が体調悪くしちゃうから熱帯夜でもクーラーなし快適に眠れるグッズ

  探せばいいんだ」と徐々に買い求めた商品がこれらの品々です。

 
  
     昔と違ってアイスノンベルトも3分割に改良され頭にフィットしやすくなっていたのには感動しました  
              白いくまは首を冷やす物でカワイかったのでついアフタヌンティで購入  
                        

              
      このグッズ達のおかげで熱帯夜でも以前よりはスムーズに寝られるようになりました

   
  
  「妊娠するのには体を冷やすと良くない」って聞きますが、私の場合はそれより何よりストレスの方が

  良くないという勝手な持論今年の夏も乗り切ろうと思ってま~す

 

   
                             にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ