goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢なんかに負けないゾ!

不育症で4度の流産を経験しました。
今後の事、いろいろ迷っています・・・

話しましたー!

2008-10-22 | その他
  
    昨日の旦那さんは帰宅直後はかなりお疲れのご様子でソファーでうたた寝 

    
      
         「あ~あ~、AIHの件今日話すのはタイミング悪いかも 
                 明日以降言おうっかなー




    って感じで、最初は話す事を諦めていたんですが、

   

    食事のあと突然旦那さんの方から
    

          『今日病院込んでたー?』   なんて



    クリニックの話しをしてきたではありませんか  



           「今日はいつもより込んでなかったよー」   って答えたあと



    チャンスは今しかない!!    っとばかりに   かくかくしかじか 

    AIHの事を無我夢中で話し出した私・・・



    そうしたら彼から返ってきた言葉が



            『それって自然じゃないよね
             でもニコがやりたいならやりたいようにすれば』
 



    意外とすんなりOK出してくれたのに驚いてしまいました 

    
    でもとにかくやったーです 



    これってもしかしてお空の赤ちゃんが働き掛けてくれたのかも

    
    頑固なとこがある旦那さんがこんなにすんなり了解してくれたなんて、

    それ以外考えられないもん 


          
             「ありがとう、お空の赤ちゃん達・・・」   


    

                にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                     こちらに参加してます
             1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す   
 

先生の勢いに圧倒!

2008-10-21 | 不妊クリニック
      本日2度目の更新です!


    先ほど不妊クリニックから帰ってきました。

    クリニックに着いた時間が12時頃だったからか珍しく空いていました      
       (とは言っても診察までは40分待ちましたが、ここでは空いていた方なんです) 
    


    受付で

            『少し治療休まれてましたけど今日はどうされますか?』  っと


    看護師さんに聞かれたので



            「ステップアップの相談なんですけど・・・」   っと答えました。



    そして40分後に名前が呼ばれ、いざ診察室へ・・・



    以前にもお話ししましたが、ここの先生は学者肌なのであまり話すタイプではありません。

    何を聞かれるのか緊張してたら、



             『ステップアップねー』     っと言いながら



    人工授精の説明が書かれている用紙を取り出し、ザーっと簡単に説明 

    その後


             『誘発剤出しておくから5日後から飲んでください』  っと言われ


           
    続けざまに



             『これは排卵の時期が肝心になるけど次はいつ頃かな?』   
                           
                                                  っと聞かれたので




             「水、木あたりだと思います」  って答えたら


     
             『じゃあ次回は1週間後あたりから卵胞チェックに来てください』  以上


    みたいな感じで終わりそうだったので   



    私も慌てて




             「主人は当日5時頃迄にここに来ればいいんですか?」   って聞いたら
                (いつの間にか私もその気になってましたー )



             『処理時間がかかるけどそのくらいなら大丈夫』   っとあっさり答えられ



     本日の診察終了  




     
     おいおい、先生の勢いに押され

     いつの間にか来週AIHする事になっているではありませんか・・・ 


     
     
     もしAIHする事になったとしてもする前に検査とかしないのー

     それより何より旦那さんにどう話したら納得してもらえるかしら 

     でもこうなってしまった以上、今日旦那さんにAIHの件を打ち明けるしかありませんね 
   
     
     どうか旦那さんOKしてくれますよーに  
  



    
                 にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                      こちらに参加してます
              1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す   
    

 

神頼み周期終了~

2008-10-21 | 周期
     周期2日目   基礎体温36.16度    

 
   神頼みの成果が出る事なくタイトル通り昨日の夜、赤いヤツが来ました。 

   でも先周期は排卵前に夫婦で風邪ひいていたりと体調も悪く、そのお蔭もあって旦那さんに

   子作り期間年内まで延長を認めてもらえた訳ですから今回は落ち込んでいませんよー 

   
   むしろ今日から新たな気持ちで私に残された3周期を、

      「妊娠する為、そして今後の人生後悔しない為にもどう動いていこうかな」  って

   考えているすっごく前向きな自分がいます。


   今日はこれから久しぶりに不妊クリニックに行ってステップアップについてお話しを聞いて

   こようと思います。  

   旦那さんにも出勤前に何気にその事を  


        「いい卵を作りたいから今日クリニックに行ってくる」   って話したら



        『注射するの?』って   思ってもいなかった返答が・・・



    

    以前ステップアップの話し合いをした時はAIHはもちろんの事、私が注射等する事も

    がってなかったっけ  


    これって話のもっていき方によってはまだAIHチャンスがくるかもしれないってか  

    とりあえずこれからクリニックに行ってきま~す          

   
   
             
                 にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                      こちらに参加してます
              1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す   
 
      

我が家にもついに!?

2008-10-20 | その他
     本日2度目の更新です!

    
    先ほど家の電話が鳴りました。

    この時間の電話って勧誘とか大した電話じゃないのがほとんどです 

    とりあえずナンバーディスプレーで表示の確認をしたら、「公衆電話」との表示 

    
          「誰だろう?緊急事態?」



    ちょっと不安になりながらも恐る恐る     「もしもし?」   っと電話に出てみました。


    すると電話から男性の声で 


           
           『俺だよ、俺・・・』



    話題おれおれ詐欺がついに我が家にも来たかー!   っと 緊張が走ったその時 

    
          
           『携帯壊れちゃったみたいなんだけどauに聞いてくれない?』    っと

    

    よく聞くとその声は旦那さんでした  



    もうビックリさせないでよねー   

    いつもは旦那さんからかかって来る電話って旦那さんってわかって電話に出てたから、

    今みたいに相手がわからないで電話に出るとだけじゃこんなにわからないものなのねー 

    

    「おれおれ詐欺」に引っ掛かってしまうお年寄りの気持ち

                     少しわかるような気がした一件でした・・・




            
                         にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   
                        こちらに参加してます
               1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す 

        
   

ひと仕事

2008-10-20 | その他
 
    おはようございます 

    
    そろそろ、来月から再開するお仕事用に履歴書を書かなければなりません。 

    これが私ぐらいの年になるとひと仕事 

    いろんなパートを経験している私はぶっちゃけ全部の仕事を書くと職歴欄が足りなくなるから

    1年働かなかった職場は間引きしちゃってます。  

    それでも前回の履歴書からはが足りないので、自分で勝手にを引いて行を増やしちゃった  
     

    一応、毎回最後に書いた履歴書は次回の見本になるようにコピーを残してるのですが
    それを見ながらでも書くのに1時間近くはかかるかなー   


    
    ところでみなさんは1箇所の職場で長く働く方ですか  

    私は社会人生活12年目までは職場を2箇所しか経験していなかったのですが、

    それ以降は短期でいろんな仕事をするようになりました 

    今回また復帰するコールセンター通年でお仕事が無いので仕方がないのですが、
    
    結婚してからパートという働き方に変え以前より責任度が減ったのと、 

       
           「我慢してまでここに居たくないや って考えるようになっちゃって
                 
             (年をとっていく度に昔より我慢出来なくなってきた気がします、
                 特に人間関係が・・・年とると頑固になっちゃうんでしょうね) 



    こう振り返ってみると若い時っていろんな事に我慢しながらも頑張って働いていたんだなー

    それより今、結婚されていてもフルタイムで働いている方だってたくさんいますよね 

    

    主婦業と仕事、その上治療まで両立されてる方には本当に頭が下がります 

   
    
    昨日、新番組で「エチカの鏡」 というのを見ました  

    エチカとはラテン語で倫理という意味で、番組の趣旨で言い換えれば「人の生きる道」だそうです。

    4つの感動するお話しが紹介され、私も久しぶりに中学時代の純粋だった頃の

    自分を思い出させてもらったり、番組を見ているうちに自分の悩みなんて

    本当にちっぽけな事で、今の自分が「どんなに幸せなんだろう」って考えさせられました  


    って事は始めに書いた履歴書なんてどうでもいい事ですね

    今日も1日頑張ろーっと  

          

                 にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                      こちらに参加してます
              1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す   
                   
   

話題店に行くのはオープン数ヶ月間は避けるべし!

2008-10-17 | ショッピング
     
    今日も関東地方は洗濯日和の気持ちいいお天気です

    たまには掛け布団カバーでも洗ってちょっとは主婦らしい事しよーっと 


    
    今日のお題も銀座めぐりの続きでーす 

    都路里でパフェを食べた後はいよいよ話題のお店H&Mへ・・・

    カレッタ汐留から銀座中央通りまで20分くらい歩いた時でしょうか

    視力の良い私が目にした物は最後尾のプラカード  もちろんH&Mに入る行列のでーす 

    お店の場所自体もちゃんと把握できていない私達はこの行列が果たして

    どこから続いているのかさえわからなかったけど、まぁこのぐらいは覚悟していた事なので

    とりあえず最後尾につき、しばし周りを観察

    ここでまず気が付いた事は私達はJRの駅側から向かったからすんなり列に加われましたが、

    地下鉄の駅から来た人達は行列がJR側に向かってできていたのでお店を通り越さないと

    列の最後尾に並べないから若干ではありますがロスタイムが出ちゃうって事です。

    これからH&Mに行こうと思われている方がいらっしゃったらぜひその点だけ

    頭に入れておくと良いかもしれません

    周りをキョロキョロしているうちにお店らしき建物がわかりました 
    
    結局お店に入るのに待った時間は10分あったか無かったか位だったので、

    思っていた程待たずにいざ店内

         
   
                    入店記念にエントランスをパチリ 

                             



    そして店内に入ったら、そこはもう人、ひと、ヒトのオンパレードでした

    あまりの人の多さに、あんなに衝動買いをどうやって抑えようか考えていたのがウソみたいに、

    洋服を選ぶパワーが一気にどこかへ吹っ飛んでいっちゃいました  

    私個人の感想ですが、値段は確かに安かったです。 ただ同じ洋服でもモデルさんが着ているのと

    いざ自分が着るのとでは 「違う洋服に変わってしまうんだな」 って事ですかねぇ 

    雑誌で見た時はすっごくカワイく見えた洋服も実物は大した洋服じゃなく見えたって言うか・・・

    モデルさんは何着てもキレイに決まっているもんねー 

    でももう少しお店がすいた頃に行けば、ゆっくり洋服も見れてまた違ってくると思うので、

    H&Mに行こうと思われていてバーゲン慣れしていない方はもうしばらく待ってから

    お店に行く事をお勧めします。


    っという事で結局銀座での買い物は悲しいけど買い慣れているユニクロ

    インナー2枚、¥2500のお買い上げのみで済みました。

                


                    左は紺色に見えますが実物はパープルです       

                  
                    
    
                      これなら地元にもあるじゃんねー 


    そして3回目の飲食店で「あーだこーだ」友達と他愛のないおしゃべりをしながらまた飲み食いをし

    お家に帰ったのが今回の私の銀座めぐりでした・・・
       
    
                     

                              にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   
                            こちらに参加してます
                   1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す      
 
      


    
         

      

ささやかな願いが1つ叶いましたー♪

2008-10-16 | グルメ&スイーツ
    
   昨日は予定通り十数年ぶりの銀座に行ってきましたー 

   JR新橋駅で友達と待ち合わせ 

   合流した後、まずはランチの目的地カレッタ汐留めざしてレッツゴー 
    
   ところがインターネットで下調べしていた情報だと地下道で繋がっているハズなのに、
   いくら探しても案内板が見当たりません

   仕方ないので地上から攻める事にしました。(やっぱ地図を印刷してくべきだったー) 

   地上に出ると比較的新しめの高層ビルの多さにビックリです 

   最近の汐留口ってこんなに近代化されてたんだー 

   地上には案内板があったので早速現在地と目的地のチェックをして
   いざカレッタ汐留へ。

   やっぱり初心者は地上を歩くのに限りますね   

   日テレのビルの横を通り過ぎ横断歩道を渡ったらあっという間に目的地に
   着いちゃいました。

   
   ランチの場所はハッキリ言ってどこでも良かったんですが
   京都で有名な甘味やさんの都路里がカレッタ汐留にあるので
   久しぶりにどうしても都路里のパフェが食べたくってそこまでの移動を考え
   ランチも同じカレッタ汐留で食べる事にしちゃいました。

    
   ランチはカフェレストランでチャチャっと済ませ
       (ちなみに私は¥1000ラザニアランチにしました


    
    そしていざ  

              
            

                                 

    に気合入れて行ったのにごらんの通りガラガラでした 
    平日のランチタイムだったからかなー
    待ち時間0分なんて京都では考えられませんよね
    超ラッキーって事で早速店内へ入って注文した物がこちらです。

          
       
       ジャ~ン    翠玉パフェー    で~す 
             
   
   
   
           さっすが、京都の老舗都路里だわ~        
   
  
   
   抹茶アイスに白玉、抹茶ゼリー、ほうじ茶ぜりー等などが入っていて

   すっご~く美味しかったです 

   

   これが今回の銀座ツアーの第一目的だったので
   とりあえず1つ願いが叶い大満足 


   長くなったのでショッピングの模様はまた明日・・・       


                 
           にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                こちらに参加してます
        1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す      
 
     

何年ぶりかな~!?

2008-10-15 | お出かけ
   
    おはようございま~す 

    今日はこれから友達と銀座でランチ&ショッピングです  

    
    銀座に行くのなんて何年ぶりかしらー  

    確かOLしてた頃、銀座の父 (銀座の母じゃないところがミソでしょ)って人の 

    占いが当たるって友達から聞いて、当時一緒に働いてた子と行った以来だわ  
      (それから明らかに15年以上経ってるぅ
      (占いの方も『彼氏と別れる』と言われ、その数ヵ月後それが見事当たり別れました)    
   

    
    今日の目的は新しく出来たH&M(洋服屋さん)とカレッタ汐留の都路里でパフェも

    食べてきたいし、ユニクロだって銀座ならひと味違いそうだから行ってみたいな   

    2ヵ月後にちょっぴりだけどパート収入が入るメドがついた今、

    私の衝動買いがどこまで抑えられるか心配ですが行ってきま~す   



                     にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   
                    こちらに参加してます
           1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す      
   

出稼ぎダー

2008-10-14 | その他
    本日2度目の更新です!


    以前働いていたコールセンターで11月からおせち料理の受注が始まるという
                            (ヒェ~、もうお正月かい) 

    情報を先日キャッチしました。  

    半年間無収入の私には、仕事内容とSVさんの性格がわかりきっているこのお仕事は
                         (リーダーさん)
    「お小遣いを稼ぐには最高」  っとばかりに早速SVさんにメールでお伺い・・・

   
    そうしたら、たった今お返事メールがきて、


      『ニコさんがいると心強いからぜひ来てー』   との事!


    ぶっちゃけちゃいますとこのあたりでは特に高待遇ってわけではありませんが、

    私の出勤希望が土日の10時~14時迄で(これだと通院に支障がないので・・・)

    こんな短時間で短期間の仕事は探してもなかなか見つかりませんからね 

    それでも約7万くらい稼げるのは今の私にとってかなり大きいもの・・・  


    来月から久しぶりのコールセンター業務がんばるゾー
     (実はここのコールセンターで働いていた時に過去2回妊娠してるんです)  
             

    
                     にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   
                    こちらに参加してます
           1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す      
 
    

有意義な連休

2008-10-14 | その他
    おはようございます 

    今日も旦那さんは3連休明けなので、いつも以上に重い腰を上げて職場に行きました

    でもおかげ様でグチを言う回数はかなり減り
    職場に慣れるのもそう遠くはなさそうな気がしています

    とりあえずひと山超えたみたいで妻としてもひと安心しております。


    
    この3連休は初日は月イチ恒例の義理両親とのお食事会 

    2日目は昨日ブログにも書きましたがお空の赤ちゃんの供養

    そして最終日の昨日は通販で購入した押入れ収納の組み立てと押入れの片付け  と 
 
    ずーっと気になっていた事が出来て久しぶりにとても充実した3連休を過ごせた気がします。


    昨日のブログの載せ方で誤解を招いてしまう書き方をしてしまったのですが、

    「お地蔵さまを作った」 っと書きましたが、お地蔵さまは既製品の小さいものですので

    実際は作ったというのには語弊があったかもしれません。

    私の場合、既製のお地蔵さまに私の名前を手書きで書いていただき供養する形をとりました。

    正式までとはいかないかもしれませんが、たまーに水子地蔵があるお寺に行った時にだけ

    お参りする程度の事しかしていなかった私にとっては満足できる供養ができました。

    これでやっと赤ちゃんもお空に一度帰り、また再び私のお腹に戻ってきてくれそうな気がしています。

    
    あとお寺の方に     

        『思い出してあげる事が何よりの供養なんですよ』  と言われました。


    もちろん今まで忘れていたわけではないけれど、最近次の妊娠の事ばかり気にしていた私でした・・・

    これからは私のお腹でほんの短い時間だったけど一緒に過ごした赤ちゃんの事を

    今まで以上にもっと大切にしていきたいと思います 

     
    
                     にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ   にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ 
                          こちらに参加してます
                 1日1回のポチッがすご~く励みになってま~す