daiozen (大王膳)

強くあらねばなりませぬ… 護るためにはどうしても!

美しく生きる

2011年08月05日 | 社会問題を考える

【日本の明日(39)】


自分の可能性を信じて精進し続ける姿は美しく輝いている。
仲間を信じて自分の全てを預ける関係は美しく輝いている。
それなら「美」とは何だと、あなたはお考えになりますか?

お金持ちや権力者は昔から財力を尽くして美を手に入れる。
化粧し・高価な衣装・宝石に身をつつみ、豪邸に住みたがる。
そのような暮しの金持ちや権力者は実際、眩く輝いて見える。

東京タワーも大阪城も展示車もライトアップに映えて見えるし、
映画スターや歌手・タレントが活動する舞台は何て眩いのか。
それで今では日本中が美しくみせるテクニックに熟達している。

日清のチキンラーメンが世に出たときは、ビックリしましたなあ、
お湯を沸かしてかけるだけで美味しく食べられるのやからなあ、
インスタントは手軽で便利で怠け者の爺は嬉しかったですなあ。

今では日本中がインスタント物に埋めつくされてしもてますなあ、
寝坊してもインスタントで朝食やがな。外食産業も整ってますな。
美しいオベベ着て、パタパタとパフで叩いて美人の出来あがり。

化粧するのが面倒なお方にはプチ整形がおますわなあ。
二重まぶた、皺とり美容、隆鼻術、なんでも有ってヨロシなあ。
食事の用意なんかせんと、ボタン一つで出来んもんかいな。w

男かて同じ理屈ですがな、取りかえたら手っ取りはやいですな、
修理するよりも新しいのとか、若いのとか、取り換えてますなあ、
嫁はんとか、彼女の話でんがな。セフレのスペアの話ですがな、

日本中、欲しい物をインスタントに取りそろえる感覚になってる。
そやけど、欲しい物を手に入れるのにはお金が要りますわなあ、
金・金・金や、 日本中に金の亡者が溢れてる気がしませんか?

金の亡者を見てて「美しい」と思うたこと、あなたはありますか?
金の亡者が美しいオベベ着てるの見て、美しいと思うたことない。
プチ整形してて人形さんのようなけど、個性が感じられまへんぇ。

美しい物を人間に被せたらインスタントで美しく見えますけどな、
そんなもん、芸人やタレントなら、毎日見んでも済みますけどな、
ゴールデン・アングルから写してる舞台ならあれで良えけどや、

芸人はテレビの中だけやが、あれが伴侶やと長続きせんわな。
家族の場合は拗ねてる顔も寝惚けてる顔も見なならんワケや、
見た目の美しさも好えけど、伴侶の90%は内面の良さやがな。

ブスは見なれたら我慢できる、可愛くも見えるわなあ あはは アセ
美人に飽いてもうたら取りえはなんにも無うなるわなあ。
ま、金持ちのことやさかい、取り換えたら好え思うてるのやろな、

なんの話やったかいな、
人間は美しく生きるとき内面の輝きが増して美しく見えるもんや。
内面の輝きは相手を虜にするさかい、大切にして貰えるんや。

心を病んだり、ボロ雑巾みたいに捨てられることはないわなあ。
三つ指ついてお出迎え・・・とまでは行かんやろけどな。 あはは



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。