俳句は人が自然に融け入り一体となるのに重宝なもの
このように想っている私に有り難~い効用がある俳句
それはそれで好いのだけれど他にも効用はあるのです
俳句をつくるのなら易しい言葉がいいとも思っている
易しい言葉なら子供も幼児も使っているけれども
むずかしい言葉は子供は無理で大人にならなければ‥
だが実行できれば良いが易しい言葉で俳句を作れるか?
雪の朝二の字二の字の下駄のあと 田捨女(5才)
数えで6才の幼児が詠んだにしても漢字はないだろ‥
平仮名なら「ゆきのあさにのじにのじのげたのあと」
片仮名なら「ユキノアサニノジニノジノゲタノアト」
明治生まれの女性は片仮名に慣れてた気がするけれど
それにしても 童女の目に映ったのは無数の「=」の形
平仮名「こ」、片仮名「ニ」、数字なら「二」のどれか?
ともあれ、幼児目線に見えたものは何なのだろうか‥
いやいや、齢とると邪念が雑ざって見えなくなるのか
こう考えて辞書を手放せなくなった私なのであり
他者が作った俳句に知恵を借りることが増えた私です
他者の分りやすい俳句を前に自画自讃できなくなった
それで語彙は増えて難解な意味も憶えることができた
近いうち好きな俳人を読んでまいりたいと思っています
このように想っている私に有り難~い効用がある俳句
それはそれで好いのだけれど他にも効用はあるのです
俳句をつくるのなら易しい言葉がいいとも思っている
易しい言葉なら子供も幼児も使っているけれども
むずかしい言葉は子供は無理で大人にならなければ‥
だが実行できれば良いが易しい言葉で俳句を作れるか?
雪の朝二の字二の字の下駄のあと 田捨女(5才)
数えで6才の幼児が詠んだにしても漢字はないだろ‥
平仮名なら「ゆきのあさにのじにのじのげたのあと」
片仮名なら「ユキノアサニノジニノジノゲタノアト」
明治生まれの女性は片仮名に慣れてた気がするけれど
それにしても 童女の目に映ったのは無数の「=」の形
平仮名「こ」、片仮名「ニ」、数字なら「二」のどれか?
ともあれ、幼児目線に見えたものは何なのだろうか‥
いやいや、齢とると邪念が雑ざって見えなくなるのか
こう考えて辞書を手放せなくなった私なのであり
他者が作った俳句に知恵を借りることが増えた私です
他者の分りやすい俳句を前に自画自讃できなくなった
それで語彙は増えて難解な意味も憶えることができた
近いうち好きな俳人を読んでまいりたいと思っています