パン ベーシックコース12回目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/20a7362160999fa42fa1170e50accf53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/5098e50c4b4d17b1512bc9f2cfa16bff.jpg)
胚芽パンは 小麦胚芽の香ばしさと
ウォールナッツの おいしさが
絶妙なバランスの そのままがおいしいパンです。
トリアングルジャーミー は その名のとおり
三角形に焼き上げた形が 可愛いパンです。
中に あんを入れたものと
クリームチーズを入れたものの2種類作ります。
三角セルクルが なかったら・・・
という疑問がでてきましたので
実験として セルクルの型を使わずに 発酵・焼成してみました。
一応 三角形には 仕上がるのですが
立ち上がりが しっかりと出ないので
あまり かわいくなかったです。
やっぱり 三角セルクルの型がないと美しく出来ない!
という結論になりました!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/20a7362160999fa42fa1170e50accf53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/5098e50c4b4d17b1512bc9f2cfa16bff.jpg)
胚芽パンは 小麦胚芽の香ばしさと
ウォールナッツの おいしさが
絶妙なバランスの そのままがおいしいパンです。
トリアングルジャーミー は その名のとおり
三角形に焼き上げた形が 可愛いパンです。
中に あんを入れたものと
クリームチーズを入れたものの2種類作ります。
三角セルクルが なかったら・・・
という疑問がでてきましたので
実験として セルクルの型を使わずに 発酵・焼成してみました。
一応 三角形には 仕上がるのですが
立ち上がりが しっかりと出ないので
あまり かわいくなかったです。
やっぱり 三角セルクルの型がないと美しく出来ない!
という結論になりました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)