軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

特定秘密保護法成立

2013-12-07 16:21:00 | 日記
いまいち解らん特定秘密保護法って?
与党がそこまで強行する必要って何?
何を秘密にし、隠そうとしている?
まぁ絶対宇宙人ですよ!!タイムマシンですよ!!
絶対来てますよ!!
宇宙から、過去から未来から!!
これ隠さねばだね。
秘密にせねば!!

もうこうなったら特定秘密保護法が成立したこと事態秘密にしておけば良かったのでは?

本日でブログ開設一年となった。
偶然にも姉の誕生日。
これ特定秘密保護せねば!!

公共工事と顔黒娘

2013-12-06 20:46:00 | 農業
だんだんとこのU字抗倒れてきている。

倒れたところで直ぐに直してくれるか分からない。
台風で埋まった水路は直してくれないようだ(-ε-)
自分で掘るしかないな(´Д`)
掘るぐらいならなんとかなるだろうが、U字抗が倒れたら自分ではどうにもならないだろう。
そんなんで、こうした。

昨日の内に各U字抗の寸法を取り、今日家で角材を切り防腐剤を塗る。
各U字抗の傾きが違うので、当然角材の長さも違う。
手前から番号を書いたが、防腐剤で薄くなってしまい現場で「?」だった。
おまけに、どう寸法をとったのか全て長さが長く結局現場で微調整する羽目になった。

道路ばかりでなく、こう言う水路の整備もしてくれ!!
と役場に言いたいよ。

役場と言えば、ちょっと用事で役場に電話をした。
用件を話終わった後「黒大豆ありますか?」と聞かれた。
我が家の顔黒娘だ「あるけど」
話を聞けば、あのクソ忙しい時に行われた、軽井沢商工会のとの懇談会。
あの時は、黒大豆を作ると張り切っていたようだが、それが全滅だったようで、どこにも軽井沢産の黒大豆がないようで、役場が農協に問い合わせ、「片山さんちなら」となったようだ。
もうこうなったら、幻の軽井沢産黒大豆だ。
まぁ商工会が欲しいのなら、それなりな額を頂かないとね。
貴重なんだし、我が家の顔黒娘をそう簡単に嫁に行かす訳にはいかい。
だって、簡単に商工会は黒大豆で軽井沢を盛り上げてと言うが、いかに作物を作るのが大変かわかってないからね。
これで頓挫した方が良い。

農閑期に重くのし掛かるウエイト

2013-12-05 19:47:00 | 野菜
日を追う毎に、亀田大毅の結果に疑問視の声が上がっている。
僕は試合を見ていないが、試合前から対戦相手がウエイトオーバーと言う記事に「なんじゃそりゃ!?」と思っていた。
テレビの実況でパンチを浴びる度に「大毅負けても防衛、負けても防衛!!」と言っていたのか?
まったくシラケるわ((( ̄へ ̄井)
相手減量する気あったのか?
トマ美ちゃん飲んでウエイト落ちるとでも思っていたのか?
効きませんよ!!
ニュースで効きめがないと言っていた。

そもそもボクシング団体多すぎでしょ?
それで統一戦。
統一するぐらいなら、そんなに団体必要ないやろ!!
各団体の各階級にチャンピオンがいるのに、階級1位がいたり、暫定王者がいたり、ホントは誰が強いのか解らんわっ!!

そんなこと言っている私だが、ウエイトの上昇傾向が止まらない。
3月の親睦伊香保温泉の旅、あの頃にウエイトは頂点を極めたが、徐々に仕事の忙しさにウエルター級まで階級を下げた。
本来あたしゃスーパーライト級だ。
大毅の対戦相手のように減量失敗だわ~
それなのに、まだ農閑期始まったばかりで階級は忘新年会を前にしてスーパーウエルター級だ。
このままだと春にはミドル級になりかねないわ。
先日の告別式の時、礼服アジャスターがアジャストにならんかったわ(;>_<;)
あの礼服買ったのフェザー級の頃や、キャベツ一箱分UPやわ~
そりゃあ膝も悲鳴あげるわよ。




ヤング 餅つきやみつき

2013-12-04 14:23:44 | 日記
農家の若い奴らで老人福祉施設へ餅つき慰問があった。
ホントかどうかは解らないが、毎年楽しみにしている老人も沢山いるそうだ。
この餅つき、臼で4回つく。
しかし、まぁ今回人足不足(ノД`)
役場の事務局合わせて7人って。
それも餅つきなんて年に一度のイベントに、ほぼ素人やぞ!!
出来たお餅を大根おろし、ゴマ、あんこをつけて、お昼を御馳走になるが、その時にはメンバー4人しか残ってなかった。
老人達は喉に詰まらせることなく食事を済ませ「美味しかった」など挨拶して行った。
「来年もよろしくお願いいたします」とか。
来年?あんのか?
イヤイヤ、この来年?あんのか?は老人のことではない。
僕のことである。
この農家の若い奴らの集=ヤングパワークラブは今年度で僕定年ですから!!
先日のヤンマーミュージアムに行った旅行も今年で最後。
お名残惜しいのもあるが、ホントもうヤングではないので。
おまけに青年でもない。
農協の青年部。
これもどうかと思うが、こっちの定年はまだ先だ。
そして、これから農協役職員との懇談会がある。
それも小沼支所。昔の仕事先の横だよ。
辞めて以来の小沼支所会議室。
緊張するわ~