軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

開墾生活 草刈り編

2014-09-19 19:42:46 | 農業

この鬱蒼としたカヤは、もはやここが畑だったことすら考えられない状況だ。
そこを畑に戻す。
機械利用者組合からトラクターの後ろに取り付け草を刈るストローチョッパーを借りて、いざ出陣!!

茅が立ちはだかる。
しかし後ろは

楽し~い

半日かかり夕暮れには



ふぁ~

2014-09-18 21:20:00 | 農業
キャベツ収穫前に今週のコンテナ割当数を確認する。
家はいつも週120だが、今週は20少ない100。それでもまだ67しか出荷していなかった。
ヤバイ残り33コンテナ入れるだけのボロがない。
家はコンテナメインでやっている訳ではないので、良いキャベツを入れたくない。これが心情だ。
午前中箱は170、コンテナはボロを交えて13コンテナ作ったが、午後は出荷量も午前より少ない130なので、良いキャベツをコンテナへ突っ込むしかないな。
あ~もったいない。
虫の食べた跡もないキャベツを出荷しに予冷庫へ行くと、農薬の業者が景品を付けて農薬を販売していた。
「コナガ(虫の名前)大丈夫ですか?」
大丈夫たがらこんなに出荷出来てるんだろうが!!
「売るならLA出してる人に売りなさい」
「あっそうですね」
なぜ気付かん!?

午後良いキャベツをコンテナへ突っ込む。
横はゴルフ場。
ときより「ふぁ~」
ふぁ~はないやろ!!ふぁ~は!!
その度に伏せるわ!!命縮まるわ!!


ネンキン生活 消えたネンキンの巻

2014-09-16 20:17:00 | 農業
キャベツの品種が信州868からTCA-490に変わってからロスは激減だ。
虫の食べた跡のあるやつはコンテナへ。
それも少ない。
信州868はお尻が黒くなったり、芯が黒かったり、それを契約コンテナへ突っ込む。
日量20コンテナだが、1日に300から400も箱を出荷すれば、規格外のキャベツを入れるコンテナなどすぐに20になる。
それがTCA-490はへんな物がないので、300箱出荷してもコンテナへ入れるキャベツは10コンテナにも満たない。
そろそろ良いキャベツをコンテナへ入れなければナルまい。

農協技術員より「TCAお尻黒くなるのないの?」
「まったくありません。でも、何か分からないのですが、キャベツに黒い粉のようなのが付いていて、あれなんですかね?蛾の羽に付いている粉のような?かといって虫なんかいないし、ナメクジの糞のような?これもナメクジなんていないし、食べた跡もないですし」
「あの臭いやつ?」
「そうそれ!!」
「あれネンキン」
「年金?」
「アメーバの一種」
「菌なの?」意外だった。
字では粘菌と書くようだ。
「あれがあるキャベツ一つ一つ濡れタオルで拭いてるんですよ。だから時間かかって」
ホント臭くてもうイヤになる。
一つ一つキャベツに付いた粘菌を拭く生活。粘菌生活だ。
これが今日は粘菌が少なく仕事も捗った。
どこへ消えたアメーバ。
消えた粘菌。
ミスター年金長妻が聞いたら…
まぁ長妻や民主党事態消えましたけど。

年金生活オトンは先日このキャベツ高騰の中、キャベツ20個を一個50円で売ってきやがった(`Д´)
おじいちゃんボケているんで、一個あたりもう150円下さいって言いに行こうかと思ったわ!!
差額分年金から徴収ですわ!!
年金消えるわ~

粘菌、年金こう言うことを書くとまた「ブログにダジャレが多い」と言われるわ~ (`皿´)

育てたのは僕です

2014-09-14 19:30:00 | 農業
先日の奇跡のレタスを切ってみた。
軽井沢の形を重視するレタスでは、切ってみないとホントにそれがLなのかは分からない。
切ってみて形が悪ければLAとなるが、出荷する訳でもないので、そこはやはり気になるところだ。
上から見ればLLをハイ切りました。
申し分のないLLだわ~
大きさが分かるように段ボールの上にて撮影。
育てたのは自然ではなく僕です。
植えたのはオカンですけど。