軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

2016年定植終了

2016-08-07 20:46:24 | 農業
キャベツの定植が今日終了した。
定植が終ったと言うことは、当然苗もなくなり、半年間ほぼ毎日行っていた水くれの仕事もなくなった。
少しながら楽になった。
畑に水の流れ込んだところも、セロリ用にマルチを張り明日セロリも定植。

そしてnewタント来ました。

リオオリンピック開幕

2016-08-06 21:11:00 | 農業
えっ?今日オリンピック開幕?
知らんかった。
とりあえずオリンピックどころではない。
毎回オリンピックのたびに、「次のオリンピックの時って」と自分の未来予想図を想像し、その4年後に恐怖する。
その恐怖した4年後がまたあっと言う間にまたやって来た。
“そして”また前回のオリンピックのNHKテーマソングがなんだったかと思いを馳せ、歴代のテーマソングと自分の歴史をリフレイン。
“Heart and Soul ”浜田麻里懐かしい~
大黒摩季 “熱くなれ ”懐かしい~
熱くなれと一緒にオリンピックの番組エンディングで使われていたカップリングの“そして”大好き。
そんなような曲をウォークマンからスピーカーに繋ぎ、防除の時はトラクターから流しながら仕事をしているのである。

落ちるのか?

2016-08-05 20:34:26 | 農業
相変わらず朝食を食べずにお昼が来る。
お昼休みは昼寝をしたい。
そんな願いも虚しく、12時30分ぐらいまで仕事をし、軽く着替え農協に。
新しい車のお金を支払うべく、もう車両共済金が振り込まれていると思って。
しかし、共済金は振り込まれておらず、なけなしの野菜売上の口座から払い戻す。
今日段ボール5000枚家に来た。
約70万。(70万ものを年間何回も買うんだ、少しはサービスしろ“これは完全にクレームです”)
7月の収入をあてに8月引き落としたがかなりある。
落ちるのか?
去年車買って、今年も車買って、何も知らなければ税理士事務所らさんに「また車買ったのか?」って突っ込まれやしないか?
まぁ共済金で買うだけに経費にはならんだろうが落ちるのか?
共済金は雑種収入?
共済金に税金かかるのか?
お金を払い戻して、札束握りしめ車屋へ。
まったく金の価値ない。
家に戻ると13時22分、実習生仕事開始13時30分。
3分で軽く食べて畑へ。

そして、ブログの構成考えていたら鼻血でた。
もう上から下ヤバいな。

夜☆トラクター

2016-08-04 21:32:25 | 農業
トラクターにライト増設したので、夜仕事が出来るようになり、仕事する時間は益々増えた。
その内にヘッドライトを点けて、いろんな仕事しないといけなくなるのかな?
ライトによって過労死するわ。
そんならいっそのこと、ライト君“過労死”と僕の名前を書いてくれ。

クレーム?

2016-08-03 21:09:08 | 農業
予冷庫にて検査員らと話をしていると、課長がやって来て「何?クレーム?」
僕=クレーマーか?
クレームではない事実を言ったまでだ。
だからどうしてくれ?ってことではない。
事実を言っただけだ。

午後は御焼香に出掛けた。
その日まで出荷をして、その日に亡くなった方の御焼香に。
昨日の息子さんは亡くなった方が作ったキャベツを出荷していた。
苦労して作ったキャベツ、農家ではない息子さんが出荷って一番の供養じゃないかしら。
農家として死ぬなら冬。
行く末、畑にキャベツがある時期に僕が死んだとしよう。
誰が始末してくれるのであろうか?
誰がケツを拭いてくれるのであろうか?
まぁその前にケツの血はあの日あの時しか出てません。
いったいなんだったんだ?
浅間山の小噴火みたいなもんかな。
たまには、ちょろっと出しとかないとって感じかな?