平成26年2月13日(木)AM10:00~11:30
「JR奈良線・関西線沿線」写真家と巡る撮影会
和束の茶畑景観を撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/44/c055fafaa63f46e793a31f69f32cae32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/8478a0d60c83e9c7cc4043ec3923614f.jpg)
生憎と時雨が舞う寒い日でしたが、写真家の先生のご指導の下、20名の参加者が茶カフェに集合されました。
温かな和束茶を楽しんだ後、まず白栖の茶畑にバス移動して、先生から「雨天の下では、モノクロ撮影に挑戦するように」とアドバイスがあり、「カラーの目では見えないがモノクロでは見えてくる映像を捉えて下さい」との指導に、皆さん真剣にレンズを向けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/61a8955bbd66875e938974560d0d7199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/0cbb41561581090542a0efe7d8297a04.jpg)
その後、撰原茶畑景観を経て、石寺の景観を訪ねた時には時雨も上がり、薄日の中に春を待つ茶葉の姿が映え、沢山のレンズがそれを撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/2842391bf7bbcfea3c1e08440b5079d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/03288fdcffa511db1f1f8f25bd664f82.jpg)
石寺景観の撮影を終わり、一行は午後からの撮影ポイント「大仏鉄道」を目指して加茂に移動して行きました。
「JR奈良線・関西線沿線」写真家と巡る撮影会
和束の茶畑景観を撮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/44/c055fafaa63f46e793a31f69f32cae32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/8478a0d60c83e9c7cc4043ec3923614f.jpg)
生憎と時雨が舞う寒い日でしたが、写真家の先生のご指導の下、20名の参加者が茶カフェに集合されました。
温かな和束茶を楽しんだ後、まず白栖の茶畑にバス移動して、先生から「雨天の下では、モノクロ撮影に挑戦するように」とアドバイスがあり、「カラーの目では見えないがモノクロでは見えてくる映像を捉えて下さい」との指導に、皆さん真剣にレンズを向けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0c/61a8955bbd66875e938974560d0d7199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/0cbb41561581090542a0efe7d8297a04.jpg)
その後、撰原茶畑景観を経て、石寺の景観を訪ねた時には時雨も上がり、薄日の中に春を待つ茶葉の姿が映え、沢山のレンズがそれを撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/2842391bf7bbcfea3c1e08440b5079d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d8/03288fdcffa511db1f1f8f25bd664f82.jpg)
石寺景観の撮影を終わり、一行は午後からの撮影ポイント「大仏鉄道」を目指して加茂に移動して行きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます