8月1日(木)梅雨明けと同時に訪れた猛暑日
2019年8月25日実施予定の五光の滝ツアーの下見をしました。
8時に和束茶カフェに集合し滝のある原山へ。
日差しは厳しいのですが、円形茶園を過ぎて、山道に入ると木陰が続き急に苦しい暑さから解放されます。
足元は地道ですので、木々の枯れ葉混じりの土が優しく体を包んでくれます。
歩みを進めるたびに頭上から優しく語りかけられているような感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/438fd64b180568814694c553b28e5c3d.jpg)
集合場所の駐車場から1時間ほどで五光の滝に到着すると、豊かな水量の滝が勢いよく落ち見事な姿を見せてくれました。
その滝が山裾に流れ落ちて行く様はまるで白い竜が走り降りるようにも見えました。
辺りは先ほどまでの下界の暑さを思い出せない程の涼しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/ce31b4175f32e6d6c81466e9b6150ab8.jpg)
何度か訪れていますが、先先日の雨のせいか今日の滝はたっぷりの水量で、ほとばしる水しぶきの中に虹を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/f5ad1b5a2687a6993914c51c0bd8cd5d.jpg)
鳥のささやきと流れ落ちる滝の音の中にいる幸せ、皆さんも体験しませんか。
暑い夏のひと時、涼を求めて和束の一番の滝に一緒に行きましょう。
申し込みお待ちしています。
2019年8月25日実施予定の五光の滝ツアーの下見をしました。
8時に和束茶カフェに集合し滝のある原山へ。
日差しは厳しいのですが、円形茶園を過ぎて、山道に入ると木陰が続き急に苦しい暑さから解放されます。
足元は地道ですので、木々の枯れ葉混じりの土が優しく体を包んでくれます。
歩みを進めるたびに頭上から優しく語りかけられているような感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/cfe2a8dbbad365bc06a9217edcdc2028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/be/438fd64b180568814694c553b28e5c3d.jpg)
集合場所の駐車場から1時間ほどで五光の滝に到着すると、豊かな水量の滝が勢いよく落ち見事な姿を見せてくれました。
その滝が山裾に流れ落ちて行く様はまるで白い竜が走り降りるようにも見えました。
辺りは先ほどまでの下界の暑さを思い出せない程の涼しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/ce31b4175f32e6d6c81466e9b6150ab8.jpg)
何度か訪れていますが、先先日の雨のせいか今日の滝はたっぷりの水量で、ほとばしる水しぶきの中に虹を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/f5ad1b5a2687a6993914c51c0bd8cd5d.jpg)
鳥のささやきと流れ落ちる滝の音の中にいる幸せ、皆さんも体験しませんか。
暑い夏のひと時、涼を求めて和束の一番の滝に一緒に行きましょう。
申し込みお待ちしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます