(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

ネコが有意義な言葉を覚えたよ。

2019年03月19日 | 日記

初めてネコさんが、食べる事以外の言葉を覚えてくれました。

それは、「寝るよ~」

私が暖房とコタツを消してベッドに行き、「寝るよ~」

って呼ぶとコタツの中で寝ていたネコさんがのそのそ出てくるのですよ。

布団の上で寝ていても、起きてきて布団に入って来るのですよ。

えらいねぇ。

え?

暖房とコタツを消したから、寒くなっただけじゃないかって?

いやいや、寒くなる前に来ます

「寝る」を覚えたの

飼い主は何か誤解して喜んでるけど、エアコン切ったらすぐわかるよ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べる事はすぐ覚える

2019年03月18日 | 日記

ちょっと前に、ネコさんが朝ごはんを残す日があって、

別によくある事なのですが、残ってるのがもったいないので、

 仕事から帰ると、おかかをかけてあげていたんですよ。

そうすると、また食べるので。

 

それがすっかりクセになったようですよ~

 

でも、ほんの3日くらいよ、おかかかけてあげたの。

それなのに、この頃、毎日私が帰るとケージのある納戸にスタスタ。

当然おかかがもらえると思ってるようで、放っておくといつまでも入口で待ってる。

カリカリが一粒も残ってないのに・・・

おかかが貰える、と思ってるのです。

何故こんな事ばっかりすぐ覚えるの。

おやつのおかかを待つネコ・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躍動感ある写真が撮れました

2019年03月15日 | 日記

めったにケージに入らないネコさんが、

今日は何故か中にいた。

ここは、ゴハンとトイレ以外は、

あまり入らない所。

 

そこで、写真を撮っておこうとしたらいきなり飛び降りてきました。

いい具合に躍動感のあるのが撮れましたよ。

これ、市販のケージに100均で買ったパーツをつけて、

色々安普請がしてあるから壊れないか心配です。

だって、こんなに大きくなるなんて思わなかったし。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除しなくちゃね

2019年03月14日 | 日記

お掃除、苦手です。(きっぱり!)

ごみ屋敷にならない程度に片付けて、床はそれなりに掃除機かけますよ。

でも、なんだかんだ言って物が多いのですよ、この家は。

片付かないねぇ。

ほんと、断捨離しないとね。

今日、ネコさんが天井を見上げていて、また虫でもいるのかしら、と思ったら・・・

くもの巣がふらふら揺れておりました

うーん、天井のすす払いは年末からやってない。

年度末は何かと忙しくって・・・(見苦しいいいわけ)

大掃除しなくっちゃ・・・・4月になったら・・・。

じっと見上げるその先に・・・。くもの巣

でも、蜘蛛はいなかった。うん、良かった良かった

・・・いや、ダメだろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごすご・・・と

2019年03月13日 | 日記

やーい!

ばあちゃんに叱られた。

母のダウンの上で寝ていたネコさん、一喝されてすごすご退散。

めったに怒られないから、効き目あるねぇ

・・・と言う事は、私は常にガミガミ言ってるからダメなのかー

でも、考えてみたらここに脱ぎ捨てたばあちゃんが悪いのでは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコに布団をかけてやったダンナ

2019年03月12日 | 日記

春です。

冬の間、よりそって危険生物と寝ている私。

寝返りすると、「ウニィィ~」って鳴きながら爪をたてるけれど、

お互い寒いのでガマン、ガマン。

それが、暖かくなったせいか、ダンナが夜中にトイレに起きたら、

私だけ布団をかぶって、ネコさんがころんとはみ出していたのだそうだ。

枕に頭をのせて、ベッドの上ででむき出し(?)寝ていたのだって、ネコが。

それで、ダンナが、私から布団を剥ぎ取ってネコさんにかけてやった、と言うのですよ。

 

私は?私は寒くてもいいのか

これはダンナのベッドで、昼寝してる写真だけどね・・・。

ちょうどこんな格好で枕にしがみついて寝てたらしいよ。(笑) 

毛皮着てるんだから寒くないよねぇ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語る事も供養

2019年03月11日 | 日記

今年も震災の日が来ました。

2、3日前、職場のみんなで「あの地震の時自分何をしていたか」

を話しました。

「あの地震」は阪神や東日本。

中越や熊本はその時間にはっきりした揺れを感じられなかったので

その時の自分がわかりません。

どの地震でも、被害のあまりなかった地域の人間です。

東日本はまだ記憶に新しく、みんな鮮明に思い出すのですが、

阪神はもう、若い人達はよく知らないのですね。

私は早朝に何故か起きていて、

電気ストーブを消してじっとしてた、あの寒い朝をよく覚えています。

長い揺れでした。

揺れる時間が長いのは、遠くで大きな地震があったのだ、とだれかに教えてもらったな。

 

法事に故人の思い出を話すのは、供養になるんだそうですが、

こうして地震の日を語り合うのも、犠牲になった人達の供養になるのでしょうか。

この物干しにさえ、ニンゲンと一緒にしか出られない、室内飼いのネコ。

もし留守中に何かあったらどうなるのだろう、と時々考えます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を思って走り回っているのやら

2019年03月08日 | 日記

帰ってきたらこれ。

走り回るネコ

天気が悪くなる前は、なぜかネコさんがこんなです。

気圧の関係らしいですね。

雨が降るとまたひと暴れして、後はひたすら寝てます。

何でも、『雨の日のネコはとことん眠い』のだそうで・・。

困ったもんです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番

2019年03月07日 | 日記

春一番が~

いえ、春一番が吹いたわけではありませんが・・・

今日は風が強かったんです。

何と言っても外の仕事なので、お日さまとか風とか、

自然の色々を肌で感じられていいですよ

ただ、今日のような風の強い日には、木の唸る音がすごくって、

冬に逆戻りしたような、ちょっと怖いような・・・。

それでも、木枯らしのように冷たい風じゃないので、

やっぱり春なんですねぇ。

春眠暁を覚えず・・・居眠ってるくらいならさっさと寝ればいいのにね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えてみたら春だった

2019年03月06日 | 日記

昨日、春みたいな日って書きましたが、そういえば3月ってもう春ですよね。

春と言えば桜。

桜って言えば『ソメイヨシノ』ですが、

この頃では『河津桜』があっちこっちに植えられて今が見頃です。

ソメイヨシノよりピンクが濃くて、綺麗ですよ。

この後、ソメイヨシノが咲いて、花桃が咲きますね。

夏になると、大好きなノウゼンカズラも咲きます。

楽しみ~。

暖かい日向で、飾り物のように座っていた駐車場ネコさん。

そこ、よそのお宅だよ・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする