(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

3回目のワクチン、どうしようね。

2022年01月31日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

う~ん、3回目のコロナのワクチン、どうしよう。

私はモデルナだったので、副反応が強く出た・・・。

発熱と倦怠感。熱は高かったかし大変だった・・・。

前にインフルエンザでひどい目にあったので私は毎年インフルのワクチン打ってます。

・・・がコロナはワクチンでひどい目にあったんだよねぇ。

ばあさんに接種券がきたのでかかりつけ医に予約入れたらもう半月先しかとれない。

このあと、ダンナにきてそれから私にくるとすると・・・

うーん、前回といっしょだね。私に届く頃にはもうファイザーなくなってるな。

モデルナかー。やだねぇ、前回異物入り打たれてるし。(笑)

ま、副反応おこす成分が半分になってるらしいけどさ。

ネコ、代わりに打ってくれないかな・・・。

かわいいリボンあげるから。← 片付けしてたらでてきた。

「いやです」キッパリ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出す人がいる

2022年01月29日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

今回の共通テスト問題流出と東大前の襲撃事件。

学歴ってなんだろうね。

私は受験シーズンになると必ず思い出す人がいます。

名前も知らない、多分一つ上のお姉さん。

私の高校受験は40年以上前の話で、第一志望と滑り止めの2校を受けるのが普通でした。

その第一志望の受験会場に一人だけ高校の制服を着てた人がいました。

みんなが滑り止めに受ける、言葉悪いけど三流校の。

(受験に失敗した私はその高校へ行った

私のようにギリギリで受けて、「落ちた~(笑)」っていうニンゲンじゃなかったんだろうな。

それにしても、中学の制服だってまだ持ってただろうに、

高校の制服で試験に臨んだ彼女の覚悟っていうか・・。

私たちがキャッキャッはしゃいでる横をすり抜けていった彼女はとても大人に見えた。

毎年この時期になると思い出します。

試験、うまくいったかなって。

あの時、落ちたみんなが集まって我が家でマージャン大会やったな。

中学生だからもちろん何も賭けないよ。

一人だけ落ちたんじゃないから良かったのかな。

誰もくじけてなかったし。人生最初の大きな挫折なのにね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じわりとコロナの影響が・・・。

2022年01月28日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

コロナすごいねぇ。

こんな地方の町なのに3桁の感染者だよ。

おかげ様で我が家はみんな元気です。

・・・が本人が元気でもダメなんだーという事案が発生した

我が家のばあさんはディサービスを週2回利用してるのですが・・・。

このオミクロンってやつは子供さんの間で感染しまくってるので、学校が休みになっちゃって

出勤できないというヘルパーさんが増え、お休みになっちゃた。

本人も子供さんも元気だし、濃厚接触者でもないのに学級閉鎖だから

子供さんおいて仕事に来られないって。

ほんの数日なんだけど次々とそんなことが重なって、

ついにスタッフが足らなくなったんだって。

電車も減便になってるみたいだしね。

郵便局も閉まってるところがあるって。

うーん、これが社会が回らなくなるってことなのね。

ネコはこんな小さい時でも置いて仕事に行けた。

仔猫の時はケージに入れていたし、安心だった。

今のが家の中で自由にしてるから心配だよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その頭を違う方へ使ったら?

2022年01月27日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

いやはやすごいね。

共通テストの問題が試験中に流出だって?

昔、何かの映画だか、ドラマだったかで外国の共通テストの集団カンニングをコミカルに

扱ったのがあってとても面白かった。

だけど現実にこんな事がおきるなんて。

こんな手の込んだこと考えて、実行する時間を勉強にあてた方が良くない?

私は高校受験に失敗したいわゆる負け組です。

人生を中学生くらいからやり直せたらって何度も思ったけれど、

還暦過ぎて振り返ってみれば、これもいい人生だったよ。

つらい事は今までいっぱいあって、きっとこれからもいっぱいあって、

それと同じくらいいい事もある、そういうもんだよね。

「ネコの脳みそはこれしかないから、教えてもわからない。バカだ」といつもばあさんが言います。

いえいえ、ネコさんはバカじゃないですよ~。

ちゃんと悪い事だとわかってて悪さしてるんですよ~。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼べばとりあえず顔を上げるけど。

2022年01月26日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

我が家のネコさんは呼んでも返事をしません。

仔猫の時からです。

いい声してるんですけどね。

わたしが好きなネコの声ってのはニャーっていう澄んだ声。

見た目が可愛くてダミ声の子と、見た目残念でも声の澄んだ子なら

澄んだ声の子がいいなあ。

(ネコってだけでもかわいいもんね

呼ぶと、一応顔は上げる。

性格は狂暴だけど声はかわいい。

めったに鳴かない・・・。もったいない・・・。

文句言うためには鳴くけど、その声はかわいくない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコさんが重いのだ

2022年01月25日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんお気に入りの暖かい場所。

このダンボールベッド(正しく言えばDVDデッキやモデムをネコから守るための棚)

何と言っても私の手作りだから弱いのだ。

そしてネコは重い・・・。

汚いしなあ・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カ、カーテンが・・・

2022年01月24日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

私達の部屋は、作り付けの家具とカーテンで寝室部分を区切っています。

普段カーテンは開けっ放しで、くるんと丸めてまとめてあるんですが、

この頃とても寒いので暖房の効きを良くするためにカーテン閉めました。

ああ6キロのネコがカーテンの上に寝ている。

て、天井に取り付けたカーテンレールが剥がれてるう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビに張り付いてるのも暖かいからです。

2022年01月22日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

プラズマテレビ、画面が熱を持って暖かいです。

ネコさんが張り付いています。

画面のちょんまげさんは気にしないでください。

多分、時代劇。

もう、このテレビも10年選手・・・。

私達が引っ越す時買い揃えた物が次々壊れてきてもう大変。

毎年大物が一つづつダメになっていくよ。

冷蔵庫替えてエアコン替えて今度がガス台が壊れた。

諭吉さんが行列で出て行くよ。

ここも暖かい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜここに張り付いているか

2022年01月21日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんが寝ている所は色々ですが、冬は暖かい所。

夏は涼しい所。

今だと陽当りのいい所か暖房の当たる所。

で、曇ってて、私達が留守で暖房消されて寒~い日はここに張り付いてたりするんです。

ここ、冷蔵庫の横。時々暖かくなります。

安物の冷蔵庫だからか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝るところがにゃい・・・。

2022年01月20日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

私たち夫婦は二人ともお片付けが苦手です。

ゴミ屋敷にはなってないですが、少々散らかっております。

で、ネコさんが寝床にしているダンボールの棚の上が・・・

掃除機かける時積み上げた物でごちゃごちゃと・・・。

寝る場所がなくなって呆然としているネコさん。

この後、全部蹴散らして寝ました・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする