goo blog サービス終了のお知らせ 

(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

ネコさんが待つ

2021年03月18日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

我が家のネコさんの朝のルーティンのひとつに、

『ばあさんの部屋から裏庭を見る』があります。

『縄張りの見張り』らしいのですが・・・。

まだ寒いのと、まあ、齢もとったので、ばあさんはなかなか起きてきません。

それで、私が適当な時間に声をかけます。

すると、どこからかネコさんがやって来て、するりと部屋に入って行くのです。

今日は入りそこねてトイレの前で、ばあさんがもう一度部屋に戻るのを待っています。

お部屋に入る前に閉められちゃったよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコが箱で待機する

2021年03月17日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんは家のことなら何でも知っています。

どこが暖かいのか、夏になったら涼しい所はどこか。

そして、外に出てみたい時には・・・

ばあさんが戸を開けた時が一番逃げ易い

玄関先のダンボール箱で、ばあさんが新聞を取りに行くのを待つ。

どうせ、逃げてもモタモタしてる間にすぐに捕まるけどね。

お外はキケンです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコを虫メガネで見る

2021年03月16日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

虫メガネ・・・今はルーペというのですか?

おばさんなので虫メガネの大きい奴、と言わせていただきます。

虫メガネの大きい奴でネコさんを見たことありますか?

ネコの超アップの姿。

我が家のネコ1号は黒ネコでした。

2年も家出して野良生活をしてたのでそれはもう精悍な・・・オソロシイような姿でしたが、

間違っても今のネコさんのようにニンゲンを噛みついたりしない、甘えん坊な子です。

そのクロちゃんを虫メガネで見たら・・・「うひゃあ~黒豹だっ黒豹が家にいる~」となりました。

で、今のキョーボーネコさんはキジトラだし、さぞや精悍なトラに見えるでしょう。

こんな感じ↓

あれ?トラのような精悍さがない。

デブだもんね・・・。

それにしても、可愛くないわあ。

デブで悪かったね。ネコ見て遊んでるんじゃないよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚まし時計

2021年03月15日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

私の目覚まし時計は、朝5時に昔ながらの『ジリリリリ―ン』というベルの音が、

けっこう大音量で鳴ります。

ダンナは毎日違う、自分が起きる時間に『ピピピピ』というスマホのデジタル音。

ネコさんは基本、夜は私の布団に入ってきて、早朝4時くらいにダンナの布団にお引越し。

それは、この目覚ましの音がイヤだから。

私が起きるとダンナの布団からでてきて、いっしょに台所に下りてきます。

時々、寒い日にいつまでもダンナの布団でぬくぬくしてて、枕元でピピピなんて鳴ると

「うにぃ」って怒って出て行くそうですよ。

それが、今日はすっかり寝過ごしたらしく、私の布団でずっと寝ていたものだから、

5時にジリリリリ―ンと大音量

ガバッと飛び起きたネコさん、私を蹴飛ばしてすごい勢いで逃げて行きました。

逃げたネコさん。廊下で丸まってた。

床が傷だらけなのは代々のネコさんの仕業ですが、一番やらかしてるのはコイツです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色が変わったよ。

2021年03月13日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

我が家のネコさんは隣の古いアパートと民家の間、10センチくらいの隙間にいました。

今では考えられないほどの密着した建物です。

もともと、一軒のアパートだった所を改築したような物なので・・・。

今回、そのアパート部分が取り壊されました。

そんなわけで、我が家の物干しからの風景が一変。

車の往来激しい大通りが丸見え。

通り向こうの家々が丸見え。

最初はすっかり変わった風景に怖がって出てこなかったネコさんも、

この頃やっと物干しまで出るようになりました。

庇に行く勇気はまだないようです。

呆然と見ているネコさん。

そして、『これでは通りから物干し丸見え~』であわてて目隠しを買いに走る飼い主。

もう破れた靴下は干せないね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコはどこへ行った?

2021年03月12日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

おーい、ネッコさーん。

どこ行ったあ。

 

どこをさがしてもいないと思ったネコさんが・・・

エコバッグを入れてあるカゴに無理やり入って寝ていた。

手前にあるのがネコさん用ダンボールベッドです・・・。

あの・・返事してもらえませんかね。

飼い主夫婦がこんなに探し回ってるのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年

2021年03月11日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

日本中が打ちひしがれたあの地震から10年。

最近特集が多いなあ、3月だからね、と思っていたら・・・10年、節目の年でした。

直接被害のあった土地ではありませんが・・・。

地震の前日に伯母を亡くし、4月に先代ネコが逝き、5月に伯父を見送ったあの年。

もう10年もたったのか。

テレビで地震の特集を見るたび、私は心臓麻痺で突然逝ってしまった伯母の

途切れた日常そのままの台所や、寝る準備が整った寝床を思い出します。

やせ細った先代ネコのごつごつした背中を思い出します。

伯父に「また来るからね」と言った時の短い「おお」という返事を思い出します。

昨日の事のように。みんな安らかに。

合掌。

先代ネコ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコの寝る場所

2021年03月10日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

暖かくなってきました。

ネコさんがお布団に入ってくれるのも後わずかの間です。

すでに、昨夜は早い時間に布団から出ていきました。

でも、そのまま布団の上で、しかも私の顔の近くで寝ていたので合格。

もう少しすると、ベッドの足元で寝るようになって、

次にダンボール箱や押入れで寝るようになって、夏になると廊下や玄関で伸びています。

ネコの寝てる場所で季節を感じますねぇ。

これは、暑いのか寒いのかわからない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器でカレーを炊く

2021年03月09日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

皆様、カレーのルーは何をお使いですか?

我が家の母は、SB純カレーをフライパンで小麦粉と油で炒めて作ってました。

本来バターで炒めるようですが、母は乳製品が嫌いなので、サラダ油で炒めたのです。

これがですよ、私が作ると焦げるのです。ダマになるのです。

なので、私はカレーをつくるのが大の苦手でした。

『カレールー』などというものがあるのを知ってから、本当に色々なルーを使ってみましたよ。

2種類混ぜるといいとか、玉葱を飴色になるまで炒めて一緒に使うとか・・・。

・・・そして行きついた先が・・・

炊飯器で業務スーパーの『中辛業務カレー』を普通に炊く!

正確に言うとジャガイモやニンジン等の具を分量通りの水で炊く。

そして、炊きあがったらカレールーを溶かして保温。

ジャガイモがほっくりしてておいしいカレーができあがります。

何より、簡単で失敗知らず・・・。簡単がいちばんですよ。

ネコはカレーの匂いが嫌いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔を突っ込んで外を見ている

2021年03月08日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

最近、毎朝ネコさんがばあさんの部屋へ行きます。

何回閉じ込められても懲りずに。

もともと、2階の窓から見下ろしていた裏庭をより近くから見張るためですね。

カーテンに顔突っ込んで真剣に。

何故?と思ってたら今日理由がわかりましたよ。

隣に住んでる従兄が毎朝この時間に裏庭を通って、宅配の牛乳瓶を返しに来るんだ。

我が家の玄関に宅配用の箱があるからね。

ほら、こんなに真剣に見てる。

今日は遅いな・・・。

日曜日だから来ませんよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする