3月30日に醍醐降宿会館にておこなわれた介護予防教室に参加しました☆
今回は4月から開設される高齢者あんしん相談センター恩方の方も2名参加してくれました。
今回のプログラム
①恩方ボランティアさんたちと一緒にタオルでつくる犬のマスコットづくり
②指腕体操とコグニサイズ
③みんなでうたおう(伴奏つき)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/391b965b2fd9551285118b2923a73aed.jpg)
今回は開始前に、おいしいお昼ごはんをご馳走になりました。みなさんでテーブルを囲んでワイワイガヤガヤと楽しみながら、お腹いっぱいいただきました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/afe86cad56c8c60acc3342dafbd0c033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/35ca3d409a328d2619b6da0e1b3e21f4.jpg)
①恩方ボランティアさんたちと一緒にタオルでつくる犬のマスコットづくり
女性陣はボランティアさんから教わりながら、真剣に作品をつくりました!みなさんかわいいわんちゃんのマスコットが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/5d92edba87c63e84816762bac57adb3c.jpg)
②マスコットづくりの後は、認知症予防の指体操やコグニサイズを行いました。
ゴグニサイズはステップしながら、数を数えて3の倍数のときに手を叩くやステップしながら、みなさんでしりとりをしました。簡単な足踏みだけでしたが、軽く汗をかきましたね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/00/6e493f448c92b9f16235c01a8975ff03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/0c6e7c89cf5450af414794f19a8a7adf.jpg)
③みんなでうたおう(伴奏あり)
伴奏はボランティアの方に来ていただき、みなさんで唱歌をうたいました♪
写真は手話を交えて夕焼け小焼けを歌ったときのものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2846.gif)
最後はみなさんで輪になってお茶をしながら、おしゃべりしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2834.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/84dc8c130059ce0f7030fe7a33c00926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/900e60d538e7f7cd110af173baadd323.jpg)
4月から上恩方の地区はセンター恩方が担当に変わります。元八王子の担当地区として最後となりましたが、毎回みなさん優しく温かく迎い入れていただき、一緒に楽しむことができて、感謝の気持ちでいっぱいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3381.gif)
長い間お世話になり、誠にありがとうございました!また地域どこかでお会いできることを楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~697.gif)
今回は4月から開設される高齢者あんしん相談センター恩方の方も2名参加してくれました。
今回のプログラム
①恩方ボランティアさんたちと一緒にタオルでつくる犬のマスコットづくり
②指腕体操とコグニサイズ
③みんなでうたおう(伴奏つき)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/391b965b2fd9551285118b2923a73aed.jpg)
今回は開始前に、おいしいお昼ごはんをご馳走になりました。みなさんでテーブルを囲んでワイワイガヤガヤと楽しみながら、お腹いっぱいいただきました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/afe86cad56c8c60acc3342dafbd0c033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/09/35ca3d409a328d2619b6da0e1b3e21f4.jpg)
①恩方ボランティアさんたちと一緒にタオルでつくる犬のマスコットづくり
女性陣はボランティアさんから教わりながら、真剣に作品をつくりました!みなさんかわいいわんちゃんのマスコットが完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/65/5d92edba87c63e84816762bac57adb3c.jpg)
②マスコットづくりの後は、認知症予防の指体操やコグニサイズを行いました。
ゴグニサイズはステップしながら、数を数えて3の倍数のときに手を叩くやステップしながら、みなさんでしりとりをしました。簡単な足踏みだけでしたが、軽く汗をかきましたね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/00/6e493f448c92b9f16235c01a8975ff03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/0c6e7c89cf5450af414794f19a8a7adf.jpg)
③みんなでうたおう(伴奏あり)
伴奏はボランティアの方に来ていただき、みなさんで唱歌をうたいました♪
写真は手話を交えて夕焼け小焼けを歌ったときのものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2846.gif)
最後はみなさんで輪になってお茶をしながら、おしゃべりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2834.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/84dc8c130059ce0f7030fe7a33c00926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/900e60d538e7f7cd110af173baadd323.jpg)
4月から上恩方の地区はセンター恩方が担当に変わります。元八王子の担当地区として最後となりましたが、毎回みなさん優しく温かく迎い入れていただき、一緒に楽しむことができて、感謝の気持ちでいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3381.gif)
長い間お世話になり、誠にありがとうございました!また地域どこかでお会いできることを楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~697.gif)