ふれあい174 2017-11-29 13:43:17 | 地域活動 11月21日、川町でおこなっている「ふれあい174」のサロンにお邪魔してきました 今日、通りかかりにふらっと立ち寄られた方もおり皆さんで楽しくお話されたり、特技のマジックをみせていただいたりとても楽しい雰囲気でした。 皆さんの持ち寄りの品々 どれも美味しくてびっくりします。ご馳走さまでした。 また寄らせていただきます。お邪魔しました
ケアマネ交流会(合同) 2017-11-28 15:12:38 | ケアマネージャー支援 11月25日に青陽園ホールにて高齢者あんしん相談センター川口、もとはち南、恩方と元八王子で合同ケアマネ交流会を開催しました テーマは認知症アセスメントです。 1部、八王子市高齢者福祉課より八王子の認知症施策について 2部、都立松沢病院精神科医長の井藤先生に地域包括ケアシステムの中の認知症アセスメントについての講義をしていただきました。その後、事例を用いてアセスメントの視点についてグループワークをしていただきました。 土曜日の午後のお忙しい時間帯に皆さまお越しいただきありがとうございました
元八よろずサロン 2017-11-25 10:51:35 | 介護予防教室 11/24(金)に元八王子事務所で「元八よろずサロン」を開催しました。 今回のテーマは「自宅でできる冬の感染予防」です。東浅川保健福祉センターの保健師、福田様に講義をしていただきました。 洗い残しがわかる専用のクリームを手に塗って、皆さんに普段通りに手を洗っていただくと… 洗い残しが多くてビックリ 福田様がノロウィルスのおう吐物の処理を実演して下さいました。 日常生活で役に立つ感染予防の基本をわかりやすく教えていただきました。 福田様、ありがとうございました
元八のつどい 2017-11-25 10:45:25 | 多職種連携 10/26(木)に元八王子市民センターで「元八のつどい」を開催しました。今回のテーマは「家族介護者の気持ち・心理状態」です。 認知症の人と家族の会の大野様と南多摩医療圏認知症疾患医療センターの畔地様に講義をしていただきました。 認知症の方を介護するご家族の正直なお気持ちや、ご家族がご自分のストレスや矛盾と向き合う過程について、貴重なお話を伺うことができました。 大野様、畔地様、ありがとうございました
ふれあい174 2017-11-15 18:42:41 | 地域活動 昨日、ふれあい174にお邪魔してきました。パステル画教室に参加させていただきました 今回はクリスマスキャンドルです。 皆さんステキに出来ていました ありがとうございました