かあちゃんのはしっこライフ

東京のはしっこに住んでいるかあちゃんの
あれこれです。

春をお届け

2012-03-24 | 日記


我が家の小さな桜の木。
ソメイヨシノではなく、さくらんぼの実をとる種類の木だそうです。
そのせいなのか、いつも3月の初めには咲いています。
実をつけてくれるのですが、食べごろと思っていると
鳥に先に食べられてしまいます



こちらは板橋区立美術館近くのお蕎麦屋さんの所に咲いていました。

まだ寒いけど、着実に春が来ているんだな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安野光雄の絵本展

2012-03-24 | おでかけ
大好きな安野光雄さんの絵本展が板橋区立美術館で
開催されていると知ったのはおとといのこと。
しかも25日まで!行かなくっちゃ!!
あわてて、見に行きました

板橋区立美術館へ行くのは初めてです。
駅からは遠く、バスの本数も少なく・・・




こじんまりとした美術館です。
近くの梅の花が満開でした。

安野さんの絵本で一番好きなのは
『旅の絵本』のシリーズ。


人々の話し声や町のざわめきや風の音、波の音など
今にも聞こえてきそう
細やかなやさしい絵です。
原画を見ると、その細やかさがさらによくわかりました。

こっそりと、いろいろなお話のエピソードや名画の一部が
ちりばめられていて、それを探すのも楽しい

『ふしぎなえ』の原画もありました。
いつ見ても、ふしぎ~
見続けていると、目がおかしくなってきます。
『あいうえおの本』のあんぱんとたい焼きの
美味しそうなことといったら
絵とは思えないほどでした。

行ってよかった

帰りはバスの時間に間に合ったので、バスに乗って駅まで。
バスを待っている時に、発見しました



思わず、笑ってしまった
許すよ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする