何年かぶりに、早稲田の穴八幡宮へ。

屋台は全く出ていませんでしたが
お札を授かりに来る人たちで
中々の混雑ぶりでした。
30分位並んで、お札をいただいて
道をはさんだところにあるたい焼き屋さんで
お買い物。

お土産用と帰りの車で食べる分を購入。
パリッとした薄い皮が香ばしく
美味しかったです
帰りの車からぼう~っと外を眺めていると
信号待ちで止まった場所の電柱が目に入りました

「ロックハート城って群馬じゃなかった
」
なのに、「直進
」
しばらくこの看板は続き、
関越入り口のかなり前で、出てこなくなりました。
どれだけ前から、案内してるのよ~と突っ込むと同時に
何十回と通っているのに、今頃気付く自分にも
今更かっ
と突っ込んどきました。
ネットで検索したら1年ほど前に
「ナニコレ珍百景」で取り上げられていました。
みんな、えっと思うよね

屋台は全く出ていませんでしたが
お札を授かりに来る人たちで
中々の混雑ぶりでした。
30分位並んで、お札をいただいて
道をはさんだところにあるたい焼き屋さんで
お買い物。

お土産用と帰りの車で食べる分を購入。
パリッとした薄い皮が香ばしく
美味しかったです

帰りの車からぼう~っと外を眺めていると
信号待ちで止まった場所の電柱が目に入りました


「ロックハート城って群馬じゃなかった

なのに、「直進

しばらくこの看板は続き、
関越入り口のかなり前で、出てこなくなりました。
どれだけ前から、案内してるのよ~と突っ込むと同時に
何十回と通っているのに、今頃気付く自分にも
今更かっ

ネットで検索したら1年ほど前に
「ナニコレ珍百景」で取り上げられていました。
みんな、えっと思うよね
