かあちゃんのはしっこライフ

東京のはしっこに住んでいるかあちゃんの
あれこれです。

ひとあしお先に

2012-03-12 | おでかけ
桜を見てきました。

池袋西武で開催されていた
『櫻・桜・さくら展』です。



入ってすぐのところに
桜の名所の大きな写真。
とてもきれいでした。
浮世絵に描かれた桜や「桜守」の方のお話などが
展示されています。

桜の名所を訪ねたい!!と言うほどではないにしろ
桜って心惹かれるものがあります。
気がつくと毎年咲くのを待ち遠しく思っています。

桜で思い出すのが何年生だったか忘れましたが、
国語の教科書に載っていた文章です。
染物をしている人から、着物の綺麗な桜色は花びらから出した色ではなく
花が咲く直前の桜の木の皮を煮出して染めたものだという
説明を聞いた作者がとても驚くという文章でした。
そういえば桜の花が咲く前って、木が全体的にピンクっぽく見えるな~と
思いながらその文章を読んでいたことをいまだに覚えています。
題名もその主旨もまったく思い出せないのですが

今年、桜の開花はいつくらいになるのかな~
近所にもお花見ポイントがいくつかあるので
楽しみです
桜(花)の色は幹の色

でも・・・花粉症が一番辛くなる頃なのが難点です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャーロキアンとは言えないけれど

2012-03-11 | 映画・舞台
シャーロック・ホームズは原作はもちろん
ジェレミー・ブレットがホームズを演じていた
テレビシリーズも大好きでした

3月10日公開の
『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』も
楽しみにしていました
前作に続いて、大好きなロバート・ダウニー・Jrのホームズです。



どきどきのストーリー展開、迫力ある映像
宿敵モリアーティ教授との対決
あっという間でした

前作は、ロバート・ダウニー・Jrが出るから見に行こうと思ったのですが、
ジュード・ロウのワトソンがすごく良くて、今回も期待してました。
二人の掛け合いがとてもいい
お互いになくてはならない存在です。

ラストのホームズがワトソンの顔を見て目をつむるシーンは
愛を感じました~(あ、けして変な意味じゃなく・・・

ホームズのお兄さんの執事が、笑わせてくれます

ロバート・ダウニー・Jrはテレビシリーズの『Ally McBeal』に
出演したのを見て、ファンになったのですが、
薬物問題で降板してしまい、とても残念に思っていました
なので、こうやってまた彼の作品が見られて、良かったです。
でもどうしても『アイアンマン』は見に行く気が起きない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいプレゼント

2012-03-10 | グルメ
お友達のまりりんさんから美味しいプレゼントが届きました

『博多水炊き』(華味鳥)のお取り寄せセットです。


白菜じゃなく、キャベツがおすすめ!と聞いたので
キャベツを入れてみました。


おいしい

ビールがすすみます


鶏肉の味が濃厚で、とても美味しいです。
その上、セットに付いてきたポン酢が美味しい

幸せな幸せな夕飯でした

まりりんさん、ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円の幸せ

2012-03-07 | 日記
料理は嫌いだけど、食器を見たり買ったりするのは大好き。
でも、おおざっぱなかあちゃんは、よく割ったり欠けさせたりするので
よく使うコップやお皿は100均で買うことが多いです。
今回見つけたのがこれです
   

耐熱ガラスと書いてありました。
とても軽くてホントにガラス
熱いもの入れたら、持ち手まで熱くならないかしら?などと
疑いつつ、ためしに一つ購入してみました。

大丈夫でした
熱いお茶入れても、持ち手は熱くない
冷たいものを入れても涼しげで良いし
追加購入決定

そして、早速割ったから、間違いなくガラスです・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメプロジェクトin大泉

2012-03-04 | おでかけ
近くのイベントにちょこっと、おでかけ
プリキュア好きの姪っ子も連れて、
まずはお目当てのプリキュアショーの会場へ。
始まる前に、書き込みが出来るスペースで
お絵かきを。



オープニングセレモニーには練馬のゆるきゃら
ねり丸も登場

意外とかわいいのです

松本零士さんも来てました。

いよいよお待ちかねのプリキュアショー(ホントに待ったよ・・・)


凄い人だったので姪っ子は息子に任せ
(息子よ、ご苦労)
一人、外の東日本大震災復興支援バザールへ。
会津のソースカツ丼を買いました。

 
PRのお兄さん。
「かあちゃん!桃太郎がいる!」と息子・・・
違います・・・

家の近くのお寺も会場の一つになってまして、
アニメソングのショーや「アニめし」の販売をやってました。
「惑星コロッケ」おいしかったです
寒い中、おぜんざいの暖かさも身にしみました
食べてばっかり・・・


愛甲ミカさんというアニメソングの歌手も来ていました。
けっこううろうろしてたのですが、なんといっても寒くてですね・・・
写真も撮らずに終わってしまいました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする