雲の上を歩くひと

日常生活や、過去を振り返っての
回想日記(←ボケ防止のために綴ります。)

清原選手の奥さん

2008-10-05 23:16:22 | 日記
素敵な人だねー。
いい奥さんもらったね

清原亜紀さんのブログ
見たんだけど
書き綴っている言葉がすごく暖かい。

旦那さんの引退試合で
支えてくれた周りの方への
感謝の気持であふれている。


言葉が形として置かれているのではなくて
奥さんの本音と、周りの人に対して心から
「ありがとうございました!」と
言ってるのが伝わってきた


「お赤飯のお裾分け」の話は
ちょっとウルってきたよ


興味があったら覗いてみて♪

まずいカレー

2008-10-05 22:06:39 | 日記
今日、、、。
まずいカレーを作ってしまった!

なんで!?ルーが少なかったのか
フライパンで炒めて→活力鍋で煮込んだせいか。。。
(いつもは、活力鍋で炒めて そのまま煮込む)


「いただきます


パクッ
「、、、、、、。。。
その後、無言で食べ続ける
honeと、hone夫


「なんかさあ、味なくない?」honeが話しかける
「うん、水みたいや、、、」


み、みず、、、、。

ファーム富田「おかむらさき」

2008-10-05 17:21:25 | アロマとお花の日々
数日前、そごう神戸で開催している
北海道展に行ってきたよ


「ラベンダー畑」で有名な
ファーム富田も出店していて
ラベンダーのラムネ・ろうそく・香水など
幅広く商品が置いてありました。



前から気になっていた
ラベンダー精油
「おかむらさき」を購入



アロマスクールに通うようになってから
この「おかむらさき」の存在を知るようになったんだけど

他のラベンダー精油に比べて、香りかたが違うんだよね。
摘みたてのラベンダーの香りがするというか
野生の大地で育ったラベンダーのような。。。


買ったばかりの
開封直後の香りは より荒々しさが際立つというか
もんのすごく「ツーン!」とする
新鮮といえば新鮮なんだけど


お風呂に数滴入れると
バスタブだけではなく
家中に香りが充満してたよ


夫は「いい香りがする~~」と言ってたけど


購入したては、香りが強く感じるから
使う量を加減したほうがよさそうね