今回は玖珠町編となります。
玖珠町のトリニータ要素は、アドボードスポンサーの久大電設が玖珠町の会社となります。カスタマー側が貢献しづらい業種ですが、これからもトリニータの支援をよろしくお願いします。
あとはトリニータを目にする場所があるか探してみましたが、いろいろと巡ってみましたが1か所だけでした。(訪問日:5月19日)
道 . . . 本文を読む
第2弾は国東市編です。
国東市といえば何といっても最大の強みが、大分県の空の玄関口といえる大分空港を有すること。多くのアウェイサポーターを迎え入れることになるが、そこにトリニータ要素があることでフォトスポットにもなるし、大分県にトリニータありと思わせることができる。
そんなわけで、当ブログのネタ探しのため、飛行機には乗らずに大分空港へ立ち寄りました。(訪問日:5月25日)
& . . . 本文を読む
トリニータ30周年企画の1つであるこの企画を始動させたいと思います。概要はこちらからご確認ください。
初回は日田市からとなります。自宅から比較的近い場所だし、小さいころから馴染みのある街なのでブログネタを探すのに苦労はしませんでした。
日田市とトリニータの関わりは、選手でいえば梶原公(2006~2007年在籍)、そして現在2種登録されている矢野想翔の出身地となり . . . 本文を読む
ぼちぼちトリニータ30周年に向けた企画を投稿しておこうと思います。
今回はトリニータ30年分の選手対象の、テーマ別ベストイレブンを考えてみました。先行してX(@honobonita8)のほうにクイズ形式で投稿を行いましたが、答え合わせも兼ねて紹介していきたいと思います。
①坊主イレブン
この企画をやりたいと考えた時に、まず思いついたのが坊主をテーマとしたベストイレブン。坊 . . . 本文を読む
企画自体は早めに動いていましたが、ようやくブログで概要を説明する段階に入れました。いろいろとバタバタしていたもので・・・。
なんとか無事にトリニータ30周年を迎えることができました。サポーターの皆さんもいろいろな想いで30周年を祝っていることかと思いますが、当ブログでも30周年に向けた企画をやりたいと思います。早速、ブログカテゴリーにもトリニータ30thを追加し、振り返りやすいようにしました。
. . . 本文を読む