ぼちぼちトリニータ30周年に向けた企画を投稿しておこうと思います。
今回はトリニータ30年分の選手対象の、テーマ別ベストイレブンを考えてみました。先行してX(@honobonita8)のほうにクイズ形式で投稿を行いましたが、答え合わせも兼ねて紹介していきたいと思います。
①坊主イレブン
この企画をやりたいと考えた時に、まず思いついたのが坊主をテーマとしたベストイレブン。坊主なんて30年分の選手をかき集めたらそれだけで1シーズン戦えるくらい集められると思うので、その中から11人を絞り込むのがなかなか大変でした。
ただ普通に坊主の選手を11人揃えるのも面白くないので、「そういえばこの時に坊主にしてたな」というチョイスも入れてみました。ちょっとした知識自慢です。兼田、柴小屋、三平なんかは知ってる人でしか知らないのかなと思います。
Xで投稿した後に思いましたが、知識自慢を前面に出すのであれば福元は入れておくべきだったなと後悔しています。。
②引退後も大分トリニータを支えたベストイレブン
トリニータの成長と発展にOBの活躍は欠かせない。こうして引退後も支えてくれた元選手の方たちに、ベストイレブンと言う形で紹介して少しでも報われればと思っています。
ちゃんと調べればもう少しいるかもしれないけど、もう1チーム作ってくれと言われた時に作れる自信は僕にはありませんでした。そのくらい30年の歴史の長さでありながら、引退後もトリニータに関わってくれる選手は少ないのかなと思っています。(本来は引退するくらいのキャリアだけど、ジェイリースFCとかでまだ現役を続けていることも要因としてあるかもしれない。そのため、松本怜はあえてベストイレブンから外しました)
40周年で同じ企画をやろうとした時に、その時は30年~40年の間でベストイレブンが組めると嬉しく思います。
③意外過ぎるノーゴールイレブン
ゴールとは無縁だった選手をベストイレブンにしてみました。大半の選手がシュートまで持ち込んでいたり、プレシーズンマッチでは得点できていたりしましたが、リーグ戦では運が味方してくれませんでした。それでも貢献度はゴールで計れるものではなく、アシストや守備で貢献してくれたことは言うまでもない。これは単なる偶然でしたが、何気にキャプテンシーのある選手が多いようにも感じます。だからこそゴールで報われてほしいという想いがありましたが、運というのは平等には与えられないものです。
純粋なFWのノーゴーラーは意外にも少なかったですが、住田や市原、田中輝希よりも10番でノーゴールのほうがインパクトが強いと思われるのであえてロブソンを選びました。
GKは全員がノーゴーラーですが、デビュー戦でフリーキックを蹴ってシュートを記録した西川周作にしました。
こんな感じで④以降も更新していきたいと思います。先行でXのほうに投稿し、ブログで答え合わせという形でいきます。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます