晴れた影響もあってかサポーターの数は多い。
九州のマスコット大集合で、タオマフ相撲が行われた。
ニータンはアビーくんに敗戦。先月の対戦に続き、これで福岡に連敗。。。8月のアウェイ戦で借りを返したい。
激戦の末、ロアッソくんが勝利!予想でロアッソくん優勝にしていた俺は、抽選が当たり記念品を手に入れた。いくつかあって迷ったが、何気になかなか食べる機会 . . . 本文を読む
トリニータのサポートを何もしてやれない代わりに、せめてスポンサーの紹介だけでも。
今日はスタジアムに早く着けたので試合前のイベントを楽しむ余裕はありました。
ウェイクの内部はかなり広い。後3年早く出ていれば、俺の初めての車になれていたかもしれないのに。
こういったおしゃれな使い道も。
メタボなマスコットもすっぽり入る大きさなので心配はいらない。
そしてこのドヤ . . . 本文を読む
http://www.oita-trinita.co.jp/news/detail/index_7_3500.php
大分トリニータを応援してくださる全ての皆様へ
今季、皆様のご期待を裏切る結果となっており、サポーター・スポンサー・行政の皆様をはじめ大分トリニータを応援してくださる全ての皆様にご心配をおかけし、心からお詫び申し上げます。
この現状を打開すべく、連休5連戦の前後に、様々な観点か . . . 本文を読む
先月の長崎旅行の話です。場所は熊本ですが。
熊本市内を散策していると、近くに熊本市現代美術館があり、そこで特撮博物館が開催中であったので見学してきました。
あまり特撮自体詳しくはありませんが、個人的に何も予定はなかったので折角の機会ということで入館してみました。
巨神兵の写真が凄さを物語せる。
入ってすぐのところにあったジオラマ
こうしてみるとすごくリアルっぽ . . . 本文を読む
長崎旅行の際に訪れました。
当初のプランにはありませんでしたが、寄り道したいと考えていたときにナビに平戸城と記載があったので、せっかくだしお城を見学でもしてみようかというノリで乗り込んでみました。
ざっくり説明すると、平戸は日本で最初にポルトガル貿易が行われた港町であり、その平戸を治めた松浦氏が江戸時代居城としたのが平戸城です。
安土桃山時代の末期に松浦鎮信によって築かれたが破却 . . . 本文を読む