降格なんて7月の連戦で勝てなかった時点で覚悟していた。
とりあえずセレッソ戦は勝ち点3を目指してほしい。一応現地には行こうと思うが、勝つことが目的で降格の瞬間を見ようなんて思ってない。
一つでも多くの勝利をサポーターと共有することが今のトリニータには必要なんじゃないかな。
じゃこの辺で . . . 本文を読む
先週日曜に初のなでしこジャパンの試合観戦に行きました。 長崎のスタジアムはのどかな住宅街を経由してたどり着いた。住宅街を普通に歩いていて、2万人収容のスタジアムに行きつくなんてふつうは思わない。スタジアムが見えたときはちょっと驚きだった。 今年改装されただけあってすごく綺麗。おまけに見やすい! スタジアムには中津からあげも販売されてました。食べてないけど、値段設定と . . . 本文を読む
先週の連休を利用して長崎のほうへ行ってきました。
目的は何といっても女子サッカー、なでしこジャパンの観戦!九州での開催で、なおかつ日程的に行くことが可能だったこともあり、2か月も前から計画は進んでました。佐賀で行われた時は平日だったため行けなかったので、今回こそは行きたいなと考えてました。
2か月も前から長崎行きは決まっていたようなものなのに、ナデシコ以外の観光はほとんどノープランだった。 . . . 本文を読む
今日の試合の清水と若狭の交錯を見ていたら、死ぬ気でやれとか死ぬ気で戦えとか簡単に言える言葉じゃないなと思えた。
幸い清水選手の意識は取り戻せたとスカパー内でお知らせがあったので安心した。一刻も早く元気な姿を見せてピッチに現れてほしい。
今日の試合の感想はそんなところかな。現地に行ってないので詳しく書けないし。
明日はなでしこの試合を観に長崎まで行くので、明日に備え体調を整えたいと思う。 . . . 本文を読む
今日日田で行われた九州地区のB-1グランプリに行ってきました。
日田駅でチケットを購入していざ会場へ。
まずは亀山公園へ。日田駅からなら中央公園のほうが近かったのだが、最初に甲府の鳥もつ煮を食べたかったのでそのルートで。
これが鳥もつ煮の調理現場。一つの鍋から10人分しか作れないとのこと。昨日のNHKの特番で言ってた。
甲府といえばヴァンフォーレ。確実に5つ . . . 本文を読む