トリニータの観戦前にZOZOマリンに立ち寄りました。千葉ロッテは14時開始、トリニータは19時開始ということで、ハシゴ観戦してくださいと言わんばかりの好スケジュールだったので迷うことなくプランを組ませていただきました。フォロワーさん含め、タイムラインにはマリンに足を運んだトリサポはかなりいたようでした。中には2階席のスタンド内で、トリニータのレプユニを着ている方も見かけました。さすがにそれは主張し . . . 本文を読む
スタジアムイベントのレポートです。スタジアムの到着はキックオフ1時間15分前と普段より遅めでしたが、ちゃんとネタになりそうな部分をかき集めてきました。
蘇我駅にて。ピントが合わなかったですが、一応ボツにせずに使うことにしました。
当日のプランは、家に眠っていた古着を出す、喜作のソーセージ盛りを買う、オシム像を見る、の3点だけは忘れずにやりたいと思っていて、あ . . . 本文を読む
現地観戦してきました。この日は千葉ロッテの観戦も行ったので朝9時に家を出発し、千葉ロッテとトリニータの観戦を終えて家に着いたのは0時を回る前でした。ほとんど体力は残ってない状態ですが、アドレナリンが出て寝れそうにないので帰宅後すぐに試合レポートを更新しました。
(※体力が残ってないのは一日中炎天下の中にいたのもありますが、どちらかといえば前日にレモンサワー飲み放題の店で飲み過ぎたことが原因かなと . . . 本文を読む
2年前と同じく、横浜で行われた交流戦に行ってきました。仕事終わりに定時ダッシュで出発しても、プレイボールまでに間に合うのはかなり魅力的ですね。それでもこの時点で満員に近いくらい入っていたので、先着で配布されたTシャツは手に入りませんでした。職場にベイスターズファンの社員がいるのであげようと思っただけに残念でした。
青星寮カレーを買ってから席に着いたら既に3点入っていま . . . 本文を読む
ナイトゲームの季節がやってきました。音波制御型ペンライトでさらに進化した演出も画面上からうっすらと確認できました。残念だったのは、「うっすらと」しか確認できなかったので、ちゃんとした演出を見せたいのであれば思い切って照明を落としてほしいなと思いました。そうなると足元が暗くて危ないというクレームも出るかもしれませんが、前もってビジョン等で伝えていれば保安灯くらいの照度さえあれば良さそうな気がします。 . . . 本文を読む