去年の出来事を写真で振り返る企画です。基本的にブログに未掲載のちょっとした写真を中心に載せるようにしています。
本来なら去年のうちに更新する予定でしたが、うっかりしていて忘れていました。
一言コメント付きです。どうぞ。

一昨年の栄光(第1節FC東京戦)

頼りない守護神×3(第3節浦和戦)

ラッキー7はロッテのシンボル(千葉ロッテ-オリックス開幕戦)

こちらはベテランだが頼れる守護神×3(柏市内)

どんなジャンプにも耐えれるチェッカープレート(第4節柏戦)

個人的に好きだったのだがいつのまにか消えたやつ(第6節鹿島戦)

ロビーの横、空いてますよ(第8節C大阪戦)

超VIPな席から応援(第8節C大阪戦)

鯉踊る季節(第9節大宮戦)

ホームジャックの屈辱(第10節鳥栖戦)

間違いなく金かけてる(熊本-岐阜)

癒される球泉洞(球泉洞)

想いはただ一つ(第20節柏戦)

総緑戦!(鳥栖-大宮)

今季から浦和の選手(第22節広島戦)

盛り上がる日田(日田B-1グランプリ)

おそらく今年も行く長崎(なでしこジャパン-ナイジェリア女子)

反省。(第28節C大阪戦)

ポンタの裏に隠れるニータン(第30節横浜FM戦)

雨でも屋根閉まらず(第31節新潟戦)

アナログチックなサッカー観戦(HOYO大分-YSCC)

↓

記録更新の瞬間(第33節川崎戦)

今シーズン終了のお知らせ(天皇杯横浜FM戦)

ありがとうございました。
こうして見ると、写真撮っているようで実はそんなに撮ってなかったことに気付く。今年はもっと写真を撮って、そしてより多くブログに載せれたらいいな。
こういった写真館も前期後期に分けれたりしたら良いかなと思う。そのためにはネタ探しが重要になってくるわけだが。
まあとにかくいろんなところへ足を運ぶことだな。家でゲームやネットばっかしないで。
今後の予定としては、Jリーグの日程が発表されてないから何とも言えないけど、一応2月にあるFリーグのセントラル開催のやつは行こうと思ってる(べっぷアリーナ)。ただ土曜は仕事が入りそうなので行くのは日曜になりそうだが。
ちなみにバサジィは第4試合(17時開始)になっている。だから日曜とはいえバサジィの試合は見て帰れそう。
あとは1月2月は隙あらばと言った感じか。思い付きでどこか遠いところにでもという感じで具体的な計画はない。
まあ何らかのアクションは起こすようにはしたい。
じゃこの辺で
本来なら去年のうちに更新する予定でしたが、うっかりしていて忘れていました。
一言コメント付きです。どうぞ。

一昨年の栄光(第1節FC東京戦)

頼りない守護神×3(第3節浦和戦)

ラッキー7はロッテのシンボル(千葉ロッテ-オリックス開幕戦)

こちらはベテランだが頼れる守護神×3(柏市内)

どんなジャンプにも耐えれるチェッカープレート(第4節柏戦)

個人的に好きだったのだがいつのまにか消えたやつ(第6節鹿島戦)

ロビーの横、空いてますよ(第8節C大阪戦)

超VIPな席から応援(第8節C大阪戦)

鯉踊る季節(第9節大宮戦)

ホームジャックの屈辱(第10節鳥栖戦)

間違いなく金かけてる(熊本-岐阜)

癒される球泉洞(球泉洞)

想いはただ一つ(第20節柏戦)

総緑戦!(鳥栖-大宮)

今季から浦和の選手(第22節広島戦)

盛り上がる日田(日田B-1グランプリ)

おそらく今年も行く長崎(なでしこジャパン-ナイジェリア女子)

反省。(第28節C大阪戦)

ポンタの裏に隠れるニータン(第30節横浜FM戦)

雨でも屋根閉まらず(第31節新潟戦)

アナログチックなサッカー観戦(HOYO大分-YSCC)

↓

記録更新の瞬間(第33節川崎戦)

今シーズン終了のお知らせ(天皇杯横浜FM戦)

ありがとうございました。
こうして見ると、写真撮っているようで実はそんなに撮ってなかったことに気付く。今年はもっと写真を撮って、そしてより多くブログに載せれたらいいな。
こういった写真館も前期後期に分けれたりしたら良いかなと思う。そのためにはネタ探しが重要になってくるわけだが。
まあとにかくいろんなところへ足を運ぶことだな。家でゲームやネットばっかしないで。
今後の予定としては、Jリーグの日程が発表されてないから何とも言えないけど、一応2月にあるFリーグのセントラル開催のやつは行こうと思ってる(べっぷアリーナ)。ただ土曜は仕事が入りそうなので行くのは日曜になりそうだが。
ちなみにバサジィは第4試合(17時開始)になっている。だから日曜とはいえバサジィの試合は見て帰れそう。
あとは1月2月は隙あらばと言った感じか。思い付きでどこか遠いところにでもという感じで具体的な計画はない。
まあ何らかのアクションは起こすようにはしたい。
じゃこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます