ワールドカップも気づいたら8日目が経過。盛り上がるかと思ったらそうでもなく、試合時間が早朝なのもあるがやはりいちばんの原因は日本代表がぱっとしないこと。
ギリシャ戦のハイライトを未だ見れていないが、おそらくコートジボワール戦と比べなんら反省がなかったと推測。
ザックには、これまでの4年間で積み重ねたサッカーで勝負を挑んでほしいな。今までやったことのないサッカーでW杯を戦ってほしくない。どっち批 . . . 本文を読む
今回紹介するのは、家に眠ってあるトリニータグッズの紹介。
トリニータ20年分の思い出を御覧ください。
トリニータレプユニ2001年モデル
翌年の500円くじにてGET
トリニータレプユニ2006
少ない小遣いを貯めてGET
トリニータレプユニ2011(背番号8:西)
就活内定祝いで購入
ナビスコカップ優勝記念Tシャツ
記念として。
梅田 . . . 本文を読む
今日は、身の回りで逆転試合が多かった日になった。
あまりにも多く、ツイッターでつぶやききれないくらい。ブログにて綴ろうと思う。
今日2回目の投稿になりますがお許しを。
<ワールドカップ>
ウルグアイ-コスタリカ
(ウルグアイPKで先制するも、後半にコスタリカが反撃して3得点)
コートジボワール-日本
(本田圭佑のゴールで先制も、後半逆転で敗戦)
<明治安田生命J3リーグ>
秋田-Y . . . 本文を読む
今回は、これまでの試合の中から印象深かった試合をランキング形式にて紹介していきます。
ランク対象試合は、観戦した試合のみにさせていただきます。予め言っておきますが、J2優勝を決めた試合や、ナビスコ決勝や、プレーオフ決勝はランク対象外です。
トップ5までの選出とさせていただきます。
第5位 2008年 第32節 大分-鹿島
優勝を争う大きな一戦。31744人を集めた。この試合を境に、ト . . . 本文を読む
トリニータHP上や試合会場でも、20周年記念のベストプレーヤー投票が行われていましたが、個人的なトリニータの20年間のベストイレブンも発表しようかなと思います。
あくまで僕が印象に残った選手を選んでいきます。実力や貢献度よりも、僕の中でのインパクト重視で。
それでは発表します。システムは3-4-3です。
GK 岡中勇人(2002~2005年所属)
2002年での昇格、そして2003 . . . 本文を読む