
おはようございます。
昨夜は風が強く天気が心配されましたが、
今朝はばっちり晴れましたね!
ということで、
昨日は山と渓谷社から屋久島ブック2010が送られてきました。

掲載は今回で四回目になりました。
2010も記事というかたちで載せて頂いています。
山と渓谷社の皆様方いつも有り難うございます。
記事で載せていただくには、
やはり毎年おなじ作品では読者に飽きられてしまいます。
でも、観光相手のお土産店として割り切ってしまえば、
作る商品は毎年同じ商品でもかまわないのです。
かまわないというより、その方が楽ですね。
honuはお土産店というカテゴリーではなく、
屋久島にあるアクセサリー&雑貨のショップとして、
つねに時代の流れにも浮遊していたいという気持ちです。
屋久島ブックさんを含めて、
その他の屋久島関係の雑誌にも、
純粋な記事として取り上げ続けて頂けるよう、
毎日の創作の励みにしているのですよ~
載らなくなったら終わりです


今号では、
『屋久島、冬の森』のようなマニアックな世界から、
『縄文杉、快適登山日カレンダー』のような屋久島初心者の方々も安心して予定が組める、他の雑誌にはなかった案内がもりたくさんですね。
来週の半ば以降になりますが、
若干数の屋久島ブック2010の販売も行います。
興味のある方は、ぜひhonuにもお立ち寄りください。

ということで、
快晴の屋久島サウスです。
屋久島ブックによると『やや混雑日』だそうです

でも、金曜日だからあまり琨んでないでしょう!
太陽がいっぱいの春の屋久島をぜひ満喫していってくださいね。
では~