
おはようございます。
昨日の快晴から、今日はすっきりしない屋久島サウスです。
でも、これは春の天気ですから仕方ないですね。
ときおり雨粒が落ちてきますがお日様も顔を出してくれます。
ちょっと走ってお日様を追いかけるも良し、
時間がゆるせば、そのまま雲が立ち去るのをじっくり待つのも良い、ゆるりとした穏やかな春の木曜日です。
昨日は、天気も良く清々しい気分のなか、
幸せな気分にしてくれる


なんか、そんな気分の一日でしたよ!
ハートにかんしてのうんちくはこちらをどうぞ。

午後は掃除機の修理で悩んでいた自分に、
夜光貝工芸の友達で民宿と接骨院を営む田上君がビニールのホースを持ってきてくれました。

実は修理といっても、
いかれてしまったのはモーターとダスターをつなぐパッキンだけなんです。
20年以上まえの機械なのでメーカーに問い合わせても・・
「法定在庫保管期間が終了した商品でございます」
いまの商品で部品が代替えできないですか?
と聞くと・・
「共用部品はございません」
そして、だめもとで、
なにか代用できるものはないですかねぇ?
と聞いてみると、
案の定・・
「メーカー指定外の部品を扱うことは安全上おすすめできません」
聞いた自分が馬鹿でした


気分の悪くなるメーカーの話はおいておきましょう!
上の画像は田上君が島の小さい建材店から買ってきてくれたピンクのかわいいビニールホースです。
これをハサミでカットしてパッキンの代用品としました。

最初、見たときにちょっと薄いかと思いましたが、
装着してスイッチを入れたとたん、その考えを吹っ飛ばすぐらいの心地よい吸気音が工房に響き渡りました!
*けっして響き渡るほど広くないんですが・・気分は響き渡ったんですよ~
田上君ありがと~

この掃除機は工房の掃除のほかに上のバンドソーの吸塵に使ってました。
バンドソーの吸塵となると家庭用の掃除機ではパワー不足で使い物にならないのです。
いまは業務用も一万円前後とかなり安い時代になりましたが、
この昔のマシーンは耐久性がよくシンプルな作りなので使いやすいのです!
島にホームセンターがあれば自由にいろんな物を見れて選べるのですが、、、。
でも、逆を見てみれば、あるもので代用するという知恵とインスピレーションが鍛えられますよね!
便利はある意味で、基礎人間力を低下させてしまうと感じます。
『買い替える』は簡単です。
費用対効果というジレンマもありますが、
なるべく『知恵』を生かして基礎人間力を維持していきたいですね!
そういう意味でこの島は、
『先人の知恵』の恩恵を受け入れやすい、恵まれた場所であると感じます。



ということで、
お空が移ろいやすい今日の天気です。
時間に余裕のある方は、のんびりお日様に心身ともにゆだねてみてはいかがでしょうか。
そんな穏やかな木曜日です

では~
大雨の15日[E:rain]と快晴の17日[E:sun]におじゃました
岡山のikueと申します。
神戸の彼氏と2人で訪ねた者ですが
分かりますか?[E:flair]
HONUさんとの素晴らしい出会いが、とっても嬉しくて
ついついコメントさせて頂きました[E:heart01]
(勝手にコメントして良かったのかな?[E:coldsweats01])
屋久島サイコーでした[E:sign03]
ありえないくらいの大雨。
キツすぎて吐きそうになった(笑)縄文杉までの道のり。
想像を超えた迫力の太古の森、木々たち、息吹。
真っ青な空、海。
そして、出会い。
感動しっぱなしの3日間でした[E:shine]
また遊びに行きます[E:sign03]
その時はまたじっくり貴重なお話を聞かせてください[E:shine]
素敵な出会いに感謝。
おはようございます!
おぼてますよ~
屋久島の三日間をこれからの生活に活かしていければいいですね。
こちら屋久島はウミガメの産卵もはじまりました☆
こんど遊びに来る時は海もスケジュールに入れてみてくださいね♪
では~