ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

「冬至かぼちゃ」

2008-12-21 19:50:19 | 日々の行事(2008)
今日は、「冬至」です。

「冬至、冬なか、冬初め」と言われ、風邪をひかない様に「小豆かぼちゃ」を食べる日です。

朝食に、「小豆かぼちゃ」を食べました。(家内は大好きなようです。)

夕食後にも、別腹で食べました。(風邪をひかないように・・・・・?)



今年は、自家生産した「南瓜」と「大納言小豆」で作ったものです。

特に、「大納言小豆」は、粒が大きく食べ応えありでした。

栄養豊富な「南瓜と小豆(アズキ)」、昔から、冬至の伝統食(食の知恵)だったのでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする