ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

電柵

2024-07-19 19:52:31 | 野菜
とうとう、自家用スイカを作るのに電気柵なしでは作れないと、思いました。

数日前に、食べごろのスイカ7~8個が2日ほどで食べられてしまいました。



春から手をかけて育てたものが、一瞬で消えてしまう悔しさを味わいました。

大きな出費ですが、電柵設置に踏み切りました。



今夜はゆっくり寝れそうです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホップ研修旅行 | トップ | ホップ収穫直前 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さねあつ)
2024-08-16 12:56:20
ホップの農場に興味があります。
山形県でホップの収穫はいつ頃からいつ頃まででしょうか?また、どこに行けばホップ畑をみられますでしょうか?(外から雰囲気がみられれば十分です。)
返信する

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事