ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

堆肥散布

2021-04-25 18:00:54 | きゅうり畑の様子
きゅうり畑の堆肥散布を行いました。今年は、きゅうり畑の土づくりにモミガラ入りの牛糞堆肥を入れることにしました。

牛糞堆肥が安価に手に入るのでトラックで運んでもらいました。2tダンプで2台です。(4㎥×2台)

完熟たい肥なので全然に臭いません、周囲に迷惑にならないので散布が億劫になりません。

今まではペレット鶏糞を主に使用していたのですが、牛糞堆肥に変えてみるのも良いのかと考えました。



バラ積みの堆肥なのは、散布に手間がかかるのが悩みの種でしたが、バックホーとダンプ式運搬車があるので活用しました。

バックホーの利用幅がまた一つ増えました。バックホーは体の負荷が全然違います。

堆肥散布と土地の高低差の解消にも使いました。

「一度使ったらやめられない道具ですね」




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホップ株開き | トップ | 徳良湖の桜開花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

きゅうり畑の様子」カテゴリの最新記事