ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

十三夜

2016-10-13 21:50:42 | 2016日々の出来事
今日は「十三夜」、昔から芋名月と言って里芋を供えます。



今日供えたのは、「塩ゆで里芋12個」「豆ずりあえ」「栗ごはん」と昔の料理です。

今ではめったに食べない料理ですが、若い長男たちは「おいしい、おいしい!!」とおかわりして食べていました。私もおいしかったです。

昔の食事を思い出す、十三夜に感謝ですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪華~尾花沢花笠太鼓 | トップ | 冬支度 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2016日々の出来事」カテゴリの最新記事