今は冬、農作業も休みなので孫の世話役となっている。

クリスマスには、孫(幼子)のオモチャがまた一つ増えた、そして孫にとっては、オモチャが小さな脳の活性に役だっているのが見てとれるようになった。
とにかく、オモチャをつかんだり、投げたり、音楽に反応したり、大きな声を発したりと、その成長を見て驚いている。
自分の子の時は、母や妻に任せきりであまりよく見ていなかったと、いまさら思う。親が子の面倒を見るのが良いと言うが、ほとんどの父親は仕事が忙しく世話も観察も出来ない状況だったのだろう。
子育てはジジ・ババに託した方が良い社会環境になるような気がする。ジジババも生きがいを感じてボケるのが抑えられるような気がする。三世代同居も悪くない。

クリスマスには、孫(幼子)のオモチャがまた一つ増えた、そして孫にとっては、オモチャが小さな脳の活性に役だっているのが見てとれるようになった。
とにかく、オモチャをつかんだり、投げたり、音楽に反応したり、大きな声を発したりと、その成長を見て驚いている。
自分の子の時は、母や妻に任せきりであまりよく見ていなかったと、いまさら思う。親が子の面倒を見るのが良いと言うが、ほとんどの父親は仕事が忙しく世話も観察も出来ない状況だったのだろう。
子育てはジジ・ババに託した方が良い社会環境になるような気がする。ジジババも生きがいを感じてボケるのが抑えられるような気がする。三世代同居も悪くない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます