ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

柿をもらいました。

2014-11-10 20:34:07 | 2014日々の出来事
近所のやごべの爺さんより柿をもらいました。

「あそこの柿の木全部もいでいいからな!」と木に成っている柿をくれたのでした。

いよいよ爺さんも高齢なので高い木からの収穫が出来なくなったようです。(危険なので爺さんは家族から木に登らないようにといわれている。)

柿大好きな家内が高所作業機を使って収穫しました。楽にコンテナに山盛り一個ほどもぎ取りました。(作業機は便利です)



最近集落の所々に収穫されない柿の木が見られるようになった気がします。

家庭で「干し柿」にするのも少なくなった気がします。

人口減少、集落の高齢化、食生活の変化が「残柿」の風景になったようです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立冬 | トップ | 山形ホップ組合栽培75周年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2014日々の出来事」カテゴリの最新記事