ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

ゴーヤの保存(冷凍)

2008-08-17 23:12:06 | 野菜
新しい冷蔵庫が届いた。

20数年使っていた冷蔵庫だったので取り替える時期となっていた。

家内は、2~3年前より、大きな冷凍庫が付いた冷蔵庫を欲しがっていた。



今回、息子からの大きな寄付(半額ぐらい?)もあり、女性たちの希望がようやく叶った。

ゴーヤの出荷が始まっていたが、規格外の曲がったものが沢山あった。

さっそく、バアチャンは、ゴーヤの種を取り、スライスして冷凍庫に入れていた。

(冬場にゴーヤを解凍し料理に使う・ゴーヤチャンプル・ゴーヤのかき揚げ・カレーに入れる)



インゲンやピーマンも沢山取れた時に冷凍保存するらしい。

大きな冷凍庫だが、この調子では、冷凍庫すぐに満杯になりそうである。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫の夏休み~「どうして〇〇... | トップ | ホップの収穫を前に、気にな... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshi)
2008-08-20 22:02:20
スガノさんへ:コメント有難うございます。
ばあちゃん(仏様)は、良き嫁さんに恵まれ幸せだったと思います。色々お世話になり有難うございました。
これからも、宜しくお願いします。
返信する
Unknown (スガノ)
2008-08-19 22:49:42
いつもお世話になっております。
今日は沢山の野菜をありがとうございました。
カボチャは ばあちゃん(仏様)にお供えしました。
孫さんがとてもかわいく撮られていました。
7月24日のホップ研修会の話は大変ためになりました。これからも体に気をつけてご活躍ください。
返信する

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事