EOS Ra発売決定
やっと発売。ほしいけど今は買えそうにない。 HPでは、赤の透過率は60Daと同等のようです。サ...
AZ-GTiすこし改造
AZ-GTiへの鏡筒の取り付けの際に、VIXEN規格のアリミゾにプレートの差し込み辛いのもがありま...
観望会用に
観望会に広く多くの方々に見ていただけるように、ホームプロジェクターを入手しました。 様...
星座案内用ライト
星空説明に今まではグリーンレーザーを使用していましたが、それに代わるLEDライトを入手しました。 光束は若干広がるのですが、十分に使用出来る光束と明るさを提供してくれます。充電は...
おもちゃ購入
電視観望用の機材がまた増えました。イメージ通りに使用できるか楽しみです。 直接販売店で...
プレートソルブ不調の原因
先日来より自宅で活躍のAZ-GTi + プレートソルブ。焦点距離が500mm以上になるとASI533MCでも...
31.7mmフォーカサー
0.5×レデューサを使用するために購入していたAstroSreetZWOのフォーカサー。31.7mmスリーブが全筒内に挿入できるので重宝していました。いままでQHYのカメラはいつも...
安価な電視観望
電視観望を安価に構築しようとセットして遊んでいます。結果、筒の安価なのはやはりもう一つ納得できる画像にならないです。今回はSVBONYのSV106(口径5cm)にCeres-Cのカ...
ASIカメラをPCレスで使用
ASIカメラはパソコンを使用せずにASICAPが使えると聞いていました。ただし、モニターはAndroi...
流星動画リベンジの為に
先日のふたご座流星群は画角を広く撮ったために、流れた流星が小さく迫力に欠けました。 そこでもう少し大きく流星が写るようにレンズの焦点距離を3.8mmから10.5mmに変更をしよう...