星空は楽しいBLOG2

ガイドずれは鏡筒バンドの締め方が弱いせい

先日の遠征でテストしていた画像です。
LPS-P2を使ったのにRAW保存していなかったので、処理なしで、そのままなので色が変です。


周辺は100%表示です。15分でもガイドミスはほとんど感じられないです。鏡筒への扱いをやさしくしていたのが、原因だったようです。これからは、おもっきりきつく締めます。・・・K-astecさんのバンドを入手したほうがいいのかも知れませんが、アトラクスに取り付けられるアリ溝はまだ販売しているのでしょうか。

コメント一覧

K&R
hoso さん、こんばんは。
おっしゃる通りで、鏡筒の固定がしっかりしていないと、ガイドずれの原因になります。
タカハシの鏡筒バンドは一点止めですから、かなり強く固定しても、オフアキでないと、ガイドが思ったよりずれます。
FSQ-106 を使っていた頃は、米国で発売されている、FSQ-106 用の鏡筒バンド(二本組)をプレートにくっつけて撮影していました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天体写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事