ここだけ日記(備忘録)


平凡な日常でも 

いろんな事が起こります(^◇^)
   

あぁ~捕まっちゃったのね

2006年11月22日 | 日々の思い
友達の I さんが
「珍しい物見せてやるわ」ってお昼ごろ店に来ました。^^

「たぬき」です!!@@

( ´∀`)ギャハハ田舎です




I さんのブルーベリーの畑に出没していたようなのです。
I さんはぶるーべりーを収穫してジャムを作っているので
このままにしていて来年畑を荒らされたら困るのでしょうね(^-^*)うん 

と言うことで Yさんからワナを借りて仕掛けて置いたのだそうです。




この仕掛けは本当はキツネ用なのだそうですが
Yさんが「たぬきも獲れる」と貸してくれた
何でも有りのYさんです(*⌒m⌒*)ぷっっ♪

さて このたぬきはこの後 どうなるのでしょうか・・・?
まぁ たぬき汁とか毛皮の帽子とか
そんな可哀想な事にはなりませんので ご心配なく(〃⌒∇⌒)





スゴイよ@@

2006年11月21日 | 日々の思い


これトンボのやじろべーです。

上田の友達が今日持ってきてくれました(v^ー°) ヤッタネ
以前に見せてもらって 欲しいって言っといたんです^^

でもこれなかなか難しいんですよ(^_^;)
まず この黒竹が無いんですよね
この色でないとトンボの感じが出ないから探すのに大変

それから作るのにも細かい作業が必要だから
手先の器用さと根気がないとね



このやじろべーの支点は細く削った口なので
羽根や尾のバランスを取るのが難しいのですよね

o(*^▽^*)oあはっ♪
この写真撮るのに 指まで友達に借りてしまいました。


農家は大変

2006年11月18日 | 日々の思い

高原野菜を作っている友達がいます。
先日の白菜もその友達にもらったのですが
今回はキャベツを大量にもらいました。(〃⌒∇⌒)

この夏までは野菜はとても高かったのですが
秋になってあちこちの産地で取れるようになって
価格が下がってしまったのですε- (^、^; はぁ~~

こんなに瑞々しい形のいいキャベツなのに
市場に出しても箱代にもならないそうです。

白菜もキャベツも作っていない私には貴重品
とってもありがたく頂きました(^▽^)V

新車の・・・・

2006年11月15日 | 日々の思い

今週の12日からこの車です。(#^.^#)
ダイハツのミラ 新しいだけあっていい加速です。
アッと言う間に70キロ ちょっと危ないです

スピードが出ることだけでなく
ハンドルに前のムーブのようなユルユル感が無いので
少しハンドルを切るだけで本体に直結で怖い感じがします

でもシートは綺麗だしメーターも見やすい
ヒーターも直ぐに効いて市場に行くのに寒い思いはしません。(*^^)v
室内灯もドアを閉めてもしばらく明るくいてくれます。

欲しいですね(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン

これは新車の・・・代車です( ▽ ;)ははは

私の愛車ムーブは10万キロ過ぎたのでタイミングベルトの交換です
なんて簡単な事ではすみませんでした。

なんと なんと 冷却水が漏れていてもう少しでオーバーヒート寸前
点検してもらったらアチコチで漏れ発生
ちょっとした大金が消えていきそうです(⌒◇⌒;)


いつもより

2006年11月12日 | 日々の思い


昨日から寒くなって
「まぁ 平年並みね」って思っていたのに

今朝蓼科山は霧なのか雲なのかまっ白になっていました
春日温泉から下ってきたお客さんが
「朝 温泉は雪だったよ」と。。。

やっぱりって思いましたね^^

夕方の天気予報では松本も軽井沢も雪が降ったとか
軽井沢は去年より一日早いと

日中強い風に乗って雪が舞ってきました
もう秋と言うより初冬なんですよね

Mさんが夕飯の時に
「そろそろ鍋もいいなぁ~」っと言いながらビールを飲んでいました。
お腹が冷えそうだね(^v^)フフフ