ここだけ日記(備忘録)


平凡な日常でも 

いろんな事が起こります(^◇^)
   

たまにはロマンチックに。。。

2009年01月12日 | お出かけ
夕べMさんと息子の三人で鹿教湯の
「鹿教湯温泉 夢祈願」の「氷灯篭」を見に行った。
毎年行くのですが 今年は特に新しいカメラになったので
夜の撮影の練習にと張り切って行って来ました。

張り切った割には失敗作ばっかりでしたがね。

お近くの方は氷の灯篭の中でユラユラ揺らぐロウソクの炎で
ロマンチックな雰囲気の鹿教湯に出かけてみてはどうですか?

今年は出来なかった

2009年01月11日 | 日々の思い
今年は稲の花を作るのが間に合わなくて
地区のどんど焼きで焼けなかった。

成人式が一月の第二月曜日となってから
毎年15日にやっていたどんど焼きが
決まった日にちではなくなったのです。

毎年ちょっとウロウロします。


ホッとする味

2009年01月11日 | 食べ物

↑は菓子処「木村屋」さんの杏っ子


昨日の午後手作りジャムさんに頂いた可愛いお菓子
佐久市望月の「木村屋」さんのお菓子です。
近くなのにケーキぐらいしか買った事がありません。

杏の甘酸っぱさが口の中で上品に広がって
とっても美味しくてホッとする味でしたよ。

いつか買って家族にたべさせよう

底冷えがします。

2009年01月10日 | 日々の思い
北風が吹いて寒いですね。(((*-_-*)))
でも道の雪も殆ど無くなりました
お日様の光って本当凄いですね。

店の前の日よけにツララが出来ました。
この冬初めてのように思います



↓カプチーノの泡立て ずいぶん上手になりましたよ




大変です。

2009年01月09日 | 友達
「歩け!!」って言っていた息子が送り迎えをしてくれました。

お好み焼きの 豚たまとチーズだまをお土産に請求されましたが。。。。

でもそのお陰で生ビールが飲めました。

新年初の無尽だったせいか全員集合でワイワイガヤガヤ
旅行の話になるのですが、、、、、、、、
今年はなかなか決まりません

全員が参加できるように予定するって大変です。
役員さんご苦労様