放課後等デイサービス「ワラハンドクラブ・キキ」

岩木山のある弘前市。豊かな自然の中で放課後や学校のお休みの日など、子供たちの日々を豊かで楽しい体験を企画します!

色々な活動のち大雨。ところにより洗濯物。

2014-07-19 16:00:14 | 日記
 
イリオモテアサガオが開花。
鮮やかな色ですね。
定期的にお手入れをしてくださった丹藤さんに感謝です。

今日のキキは色々な活動がありました。

まずは製作活動。
 新聞紙を棒状にして。    端をつなげる。するとお~っ!

 ほお~ら、できた!

 輪投げの完成さぁ~。

  
お手製の魚釣りゲームもあるよ。

これで終わらないのがキキクオリティ。
他にも活動が。

  
散歩しつつ花に触れ合ったり。

    
音楽活動で体を動かしたり。


午後は白神山地ビジターセンターに足を運びました。
ふれあいデーを行うのは16回目だそうです。
アイスの無料配布や楽しそうなゲームもあるそうなのでワクワク。
あじさい祭りの予定を後日に変更しました。

今日は雨の降る日、と言うのに晴れていて。
これは出掛けるにもってこいだと思っていました。
出発の時までは…。

到着するとアナウンスが。
アイスの無料配布が始まりました。
ナイスタイミング。さい先が良いですね。

アイスに夢中です。
スタッフもアイスを貰えました。
大人にも、なんて嬉しいですね。


ゲームに参加しました。

   
上手く的に当てられるかな?

 
景品ゲットでニコニコ顔です。

さて、外を見ると結構な雨。
車に戻る頃には激しく降りだしていました。
いわゆる「バケツをひっくり返したような」とか「滝のような」という雨ですね。
傘を差したもののみんな濡れてしまいました。

今日の雨はスコールのようでした。
キキには濡れた衣類やバスタオルが沢山。
これはいつ乾くのか?
乞うご期待。