goo blog サービス終了のお知らせ 

放課後等デイサービス「ワラハンドクラブ・キキ」

岩木山のある弘前市。豊かな自然の中で放課後や学校のお休みの日など、子供たちの日々を豊かで楽しい体験を企画します!

抹茶の香りは和の香り

2016-04-06 17:36:32 | 日記

さて、本日は抹茶を使ってお菓子を作りました。
抹茶、と聞けば苦いと思われますが。
スイーツ男子があまーいケーキにしました。

「卵を割れます!」と宣言。

率先して参加する児童が。

割れたら。
  
みんなで混ぜます。

激しく混ぜております。

楽しく混ぜたら。

砂糖を投入。

牛乳も入れて。
 
さらに混ぜます。

ここで要の。

ホットケーキミックスと抹茶を入れまーす。

粘る生地に負けないで。
 
みんな一生懸命です。

チョコチップを混ぜて。

ここで生地を移します。

…おや、なんだか後ろでほっかむりをしている姿が。

今度は顔を隠しちゃいました。

調理後の息抜きですね。

さて、この黒い器。

そう、炊飯器なんです!
普通に炊いて、出来上がりを待ちましょう。


ただ待つのはもったいない。
ということでちょっとお出かけ。

ロマントピアへ。
    
   
たくさん遊んでカロリー消費。
これでおやつがさらにおいしくなりますね。

キキに戻るといい匂い。

完成していました!

切り分けたら。

おやつタイムですよ。

抹茶のケーキだと伝えると。

ハッピーバースデーを歌いはじめました。
なるほど。
ケーキといえば誕生会なんですね。

お残しは0でした。
みんな笑顔で良かったです。


お茶の香りは癒しの香り。
疲れを和らげてくれるそうです。

また、お茶を飲むとさっぱりします。
実は気分だけでなく、殺菌効果で口臭や虫歯予防するからなんですよ。
お茶ってスゴイ!


ちなみに。
茶道にも流派がありますが。
泡を立てるのが裏千家。うっすら泡立てるのが表千家。
だそうですよ。

春のかおりと外遊び

2016-04-06 12:29:55 | 日記

春の日差しが暖かく岩木山がきれいですね。

昨日はキキの花壇にアリッサムと言うお花を児童と植えました。

    

植え付けた午後は岩木の海洋センターに遊びに。

早速大好きな遊具でのびのび遊びます。

   

一年前と比べ、自分ですべり台の階段を登る事が出来るようになった児童も。

   

   

あれこんな事も出来るようになったんだ。と成長が見えますよ。

お友達といっしょに仲良く遊ぶ事も。

  

高い所もすいすいと移動出来る児童も。

横には綺麗な岩木山と咲き始めた梅が綺麗でしたよ。

    

沢山遊んで、沢山食べて、沢山眠って良いリズムを作りましょうね。もう子ども達の新学期始まります。