そんなこんなで1戦が終わり、次はピットウォークだとか。。。
天候不良でスケジュールがコロコロと変わり、追いついていけません
もう疲れてしまって、2回目のピットウォークはじまってもきっとここからだと間に合わないな~と諦めてしまいました。。。
そしたら結構長い時間やってて・・・行ったら間に合ってたかも
でもシウォンくん出てこなかったみたいだし、ま、レース観戦思いっきり楽しんでるからいいや~って
今回の観戦客、人数も多く初めての人も多かったためか、行き過ぎた行為をする人もいて
シウォンくんかなり機嫌が悪かったようです。。。
みんな必死でシウォンくんを見ようとするのはわかるけど・・・ルール違反はだめだよ
あれだけシウォンくんだけに1点集中するんじゃ、まあ出てこないのもわかるけどね。。。
純粋にレース観戦してた私達・・・なんて健気なのかしら(笑)
続く第2戦は・・・天候が更に悪化
というか、突然雨が止んだり、霧が大発生したり、予想のつきにくい天候でした。。。
それでもやらないわけにはいかないし・・・セーフティカーの先導のもと様子伺い。。。
2戦スタートしても途中何度も旗があがり、セーフティーカーが入り先導走行で何周かします。
雨風も凄くて、もうビデオ撮影等はやめ、肉眼でじっくりと見ることにしました。
やはりスピン、クラッシュしたマシンもたくさんあったんでしょうね?バンパーが取れかかった状態でぶら下がってたり、フード(ボンネット)がパカッと開いた状態のマシンもいたり
team106のマシンははすこぶる調子がよく、上位を独占していたんですが、セーフティカーが入ると後続車との距離が縮まるのでちょっと不利なところもありましたね。。。
もうね、ホントに見えないんですよ・・・この状況でレースが出来たことが不思議に思えるくらい。。。
でもこのハラハラドキドキ感もなかなか味わえるものでもなく、ある意味面白いのかも
某日本人ドライバーのブログでもありましたが、ドライバー自身も視界不良の状態ではありながらも、この状態がハラハラして楽しいって書いてありました。。。
2戦はとうとう赤旗中断。。。
最後まで走らずに終わってしまいました。。。
それでもteam106は第1戦、第2戦共に優勝 素晴らしいです
他の選手も表彰台にいる位置だし、かなりの好成績なのでは
これも決してドライバーだけの力ではなく、マシンの調子が良かったのもメカニックさんのおかげだし、team106結構連なって走ってたよね?
それも他のチームを寄せ付けず、トップのスンホ選手を安心して走らせる作戦だったのかも。。。ワンチームで4台走るって・・・結構強みかも
その後ろで見守りながら走行する、リュ・シウォン監督。。。
もう素晴らしい~まさにチームワークの勝利ですね
ヨンハくんのこともあり、シウォンくんの心理状態がとても心配でしたが、集中してレースに臨むことが出来、チームも好成績で
ホントに良かったな~と思います。。。
次戦は韓国内で市街地コースとか?まだ決定してないみたいですが
今後もチームワークを活かし、年間チーム優勝を目指して欲しいと思います。。。
あ~何とか最後はレポらしくまとまったわ
私の相当自己満足レポに付き合っていただき、ありがとうございました。。。
でも、なかなかここまで書くシウォンファンはいないでしょ?
途中、ちょっと暴走気味の表現もありましたが、すみませんです。。。
このレース観戦に関し、苦楽を共にした(笑)初対面の方も含めたお友達。。。
本当にありがとうございました。。。素敵な思い出が出来ました
この場を借りてお礼を言いたいと思います。。。
そして、レース場でお会いしたお友達。。。久しぶりに会えた方もいて嬉しかったです
今後もレースとクルマをこよなく愛する、シウォンファンでありたいと思います。。。
<完>
今後、ファンミやシウォンくんの行った韓国料理店のレポ
そして、代々木ファイナルのレポも書かなくちゃ
延々と続きます。。。(笑)
少しづつ、書いていきたいと思いますので、またしばらくお付き合いくださいませ~
(もういいって)