我が家のお米は須賀川市の農家から直接仕入れているコシヒカリ、宿泊のお客様からは美味しいと
お声をいただいています。
福島県産米、特に会津産米は新潟魚沼産と比べても遜色ない評価。今日の「福島民報のコラムあぶくま抄」では週刊文春の「食べたい新米ランキング」で会津産(含須賀川産)は堂々の第二位に輝いたとありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
須賀川市釈迦堂川周辺、旧岩瀬村、旧長沼町、会津と隣接するわが天栄村近辺は福島県内でも良質な米の産地。周辺の多くの食堂では美味しい御飯が食べれれると評判のようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
来月9日に開かれる「天栄村米作り名人コンテスト」では審査員のほかにも一般の人が参加試食できるそう・・・参加してみましょうか。
今年の名人は誰になるのか楽しみですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
特産のヤーコンもちょうど収穫時期、ほかにもみしらず柿、リンゴ、キノコ・・・考えるだけで体重が気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
福島県産米、特に会津産米は新潟魚沼産と比べても遜色ない評価。今日の「福島民報のコラムあぶくま抄」では週刊文春の「食べたい新米ランキング」で会津産(含須賀川産)は堂々の第二位に輝いたとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
須賀川市釈迦堂川周辺、旧岩瀬村、旧長沼町、会津と隣接するわが天栄村近辺は福島県内でも良質な米の産地。周辺の多くの食堂では美味しい御飯が食べれれると評判のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
来月9日に開かれる「天栄村米作り名人コンテスト」では審査員のほかにも一般の人が参加試食できるそう・・・参加してみましょうか。
今年の名人は誰になるのか楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
特産のヤーコンもちょうど収穫時期、ほかにもみしらず柿、リンゴ、キノコ・・・考えるだけで体重が気になります。