長野市飯綱高原で開催された日本雪合戦連盟主催「第8回小学生雪合戦大会」で福島県代表として参加した天栄村ヤーコンズが初出場で準優勝!
決勝では昨年の準優勝チーム「高野雪合戦部」広島代表に1-2の接戦で惜しくも敗れましたが、福島県勢の上位入賞は初の快挙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
もう1チーム白河市の表郷ビャッコイズも予選突破、5位に入賞
おめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
北海道そうべつ町でルール作りから始まったスポーツ雪合戦。国際大会が開催されるまで成長。
現在19都道府県で連盟、協会が設立されています。
私も日本雪合戦連盟C級審判員の資格取得、試合にも参加しましたが、やるほうも見ているほうも熱くなるんですね
。
小学生の大会では父兄応援の熱気がすごい!大人の試合では熱くなり過ぎてちょっと危ないシーンも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
雪国
独自のスポーツですが、体験いかがですか。
決勝では昨年の準優勝チーム「高野雪合戦部」広島代表に1-2の接戦で惜しくも敗れましたが、福島県勢の上位入賞は初の快挙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
もう1チーム白河市の表郷ビャッコイズも予選突破、5位に入賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
北海道そうべつ町でルール作りから始まったスポーツ雪合戦。国際大会が開催されるまで成長。
現在19都道府県で連盟、協会が設立されています。
私も日本雪合戦連盟C級審判員の資格取得、試合にも参加しましたが、やるほうも見ているほうも熱くなるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
小学生の大会では父兄応援の熱気がすごい!大人の試合では熱くなり過ぎてちょっと危ないシーンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
雪国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)