![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/74108cd7c9a39aeafe10a682cd9a1628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/a78bb88dad2bbb6a27321bb4f8551e4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c0/3b568cf73aa9c567b7eb23b4c4321364.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/cd/c9e30a41965adeef4a719fc354e1123e.jpg)
箸を口にくわえ気持ちよさそうに踊っている女性にを目にした。彼女は、食事中に友達に早く踊りの輪の中にはいるようにせかされたのだろうか。ご飯もそそくさと切り上げ、きっと箸を置くのを忘れたため、口に加えているのに違いない。
私は、彼女が何を食べていたのかが気になる。焼きそばそれとも弁当の箸なのか、まさかフランクフルトソーセージの2本はあるまい。箸も踊り手の小道具のひとつのように見えてくる。
よさこいは、総踊りといって、観ている人やいろいろなチームのひとがごちゃごちゃになって、踊りを舞う時間帯がある。チームとしての団体行動でなく自由に参加できるため、ときに踊りに酔いしびれる人もいる。
私は、気の合う仲間と酒を飲んでいると、童心に帰れる。たぶん、ここで踊り舞っている人たちも・・・・。