いつもなら3月下旬まで楽しめるのだが、超暖冬雪不足のため関越トンネルを越え新潟方面のスキーは今シーズン最初で最後になる。
雪不足のためメインバーンより上のコースが滑走可。 それでも山頂から降りれば、なかなかの滑りごたえはある。
相変わらず午後2時スタートでついたので駐車場もそう遠からず。
リフトを乗り継いで一気に山頂へ。
前回は右足に GoPro を付けて滑ったがレンズへの雪はねが気になったので、今回はストラップで胸の位置にぶら下げてみた。
失敗だった。
ちょっと急斜面になるとターンのときの振動で GoPro が弾んでしまう。クルクル回って自分の胸しか撮れていない。
結局回らないよう気にしながら、緩斜面を降りる画しか撮れなかった。
次回(今シーズンはもうきびしいか)、クリップで固定する方法をやってみよう。
動画後半、第3リフトの上部にスクールのスタッフたちが集まって対面の斜面を見ている。
カモシカがいるってみんなで見ていた。
超広角の GoPro には最も苦手な遠くの被写体。 赤丸がカモシカ。 かもしか・・・
肉眼のほうがよく見える。
出没ポイントのようなので機会があったら気にしてみて。
日没のわずかの時間、谷川連峰の稜線が茜色に輝く。
これも GoPro にはきびしかった。
アクティビティのときもコンデジは持ち歩かないと。
コンデジもスキーに連れてって。
雪不足のためメインバーンより上のコースが滑走可。 それでも山頂から降りれば、なかなかの滑りごたえはある。
相変わらず午後2時スタートでついたので駐車場もそう遠からず。
リフトを乗り継いで一気に山頂へ。
前回は右足に GoPro を付けて滑ったがレンズへの雪はねが気になったので、今回はストラップで胸の位置にぶら下げてみた。
失敗だった。
ちょっと急斜面になるとターンのときの振動で GoPro が弾んでしまう。クルクル回って自分の胸しか撮れていない。
結局回らないよう気にしながら、緩斜面を降りる画しか撮れなかった。
次回(今シーズンはもうきびしいか)、クリップで固定する方法をやってみよう。
動画後半、第3リフトの上部にスクールのスタッフたちが集まって対面の斜面を見ている。
カモシカがいるってみんなで見ていた。
超広角の GoPro には最も苦手な遠くの被写体。 赤丸がカモシカ。 かもしか・・・
肉眼のほうがよく見える。
出没ポイントのようなので機会があったら気にしてみて。
日没のわずかの時間、谷川連峰の稜線が茜色に輝く。
これも GoPro にはきびしかった。
アクティビティのときもコンデジは持ち歩かないと。
コンデジもスキーに連れてって。