マスターシリンダーストッパ、自作しようと思っていたのですが、オークションにクスコ製の新品が1,500円で出品されており、思わず落札してしまいました。結構凝った設計になっていて、スロットルワイヤブラケットに共締めするL字型の本体に加えてストラットタワーから突っ張り棒のようなバーで補強する構造です。
ただ、私はタワーバーを使っているのでそのままでは付きません。加工して付けようかとも思ったのですが、突っ張り棒の穴がやたらとバカ穴(M10に対してφ12.4)だし、タワーバーのブラケットと重ねるとナットのかかりが浅くなる、それに本体の剛性が高そうなので、とりあえず突っ張り棒なしで様子を見てみることにします。
で、この製品、一応「NA車取付け不可」ってことになっています。
NAでもTTでもマスターシリンダ周りは普通同じなので、NAでも付くという情報はちらほらありました。
ただ、私のクルマはちょっと普通じゃない部分があって、実は
4WASレスオプション車
という素敵な仕様なのです。
(4WASというのは当時の日産流の呼び方で、普通に言えばABSですね。
昔は各メーカーいろんな呼び方があったように思います。)
ABSの有無によってマスター自体が異なり、配管の数もレイアウトも違いますので、どうなんだろ?と思っていました。
結論から言うとABS無しの場合、配管に干渉しますのでポン付け不可です。
とは言ってもちょっとだけなので、軽く削れば装着可です。棒ヤスリ一本でがんばりました。
せっかくの鮮やかなクスコ・ブルーが削れてしまいますが、もともとこの手の派手な色は好みに合わず、いずれ黒く塗装しようと思っていたので問題なしです。
配管がクリアできれば、問題なく取付けできます。
肝心なフィーリングは…かなり変わりますね。カチッとしていい感じ。
ステンメッシュのホース交換よりも違いが大きいと思います。これなら突っ張り棒は無くても良いかな?
エア抜き時などにマスターシリンダを観察していると結構動くのが見えるので、ストッパーは効果あるだろうと思っていましたが、やはり効果大で気に入りました。おすすめです。
ただ、私はタワーバーを使っているのでそのままでは付きません。加工して付けようかとも思ったのですが、突っ張り棒の穴がやたらとバカ穴(M10に対してφ12.4)だし、タワーバーのブラケットと重ねるとナットのかかりが浅くなる、それに本体の剛性が高そうなので、とりあえず突っ張り棒なしで様子を見てみることにします。
で、この製品、一応「NA車取付け不可」ってことになっています。
NAでもTTでもマスターシリンダ周りは普通同じなので、NAでも付くという情報はちらほらありました。
ただ、私のクルマはちょっと普通じゃない部分があって、実は
4WASレスオプション車
という素敵な仕様なのです。
(4WASというのは当時の日産流の呼び方で、普通に言えばABSですね。
昔は各メーカーいろんな呼び方があったように思います。)
ABSの有無によってマスター自体が異なり、配管の数もレイアウトも違いますので、どうなんだろ?と思っていました。
結論から言うとABS無しの場合、配管に干渉しますのでポン付け不可です。
とは言ってもちょっとだけなので、軽く削れば装着可です。棒ヤスリ一本でがんばりました。
せっかくの鮮やかなクスコ・ブルーが削れてしまいますが、もともとこの手の派手な色は好みに合わず、いずれ黒く塗装しようと思っていたので問題なしです。
配管がクリアできれば、問題なく取付けできます。
結構複雑な形をしています | 当たっているように見えますがギリギリよけてます |
肝心なフィーリングは…かなり変わりますね。カチッとしていい感じ。
ステンメッシュのホース交換よりも違いが大きいと思います。これなら突っ張り棒は無くても良いかな?
エア抜き時などにマスターシリンダを観察していると結構動くのが見えるので、ストッパーは効果あるだろうと思っていましたが、やはり効果大で気に入りました。おすすめです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます