サージタンクを取り外すと、エンジンルーム内のインジェクタ周りまで含めてエンジンルーム内全てのフュエルラインも点検・交換できます。
この「全て」ってのがミソで、サージタンクを外さないと左右のレールをつなぐ部分の交換ができないのです。
液ものの修理は全部一気にやらないと意味がない(一部分直しても、結局他の弱い部分から漏れる)ので、サージタンクを外すタイミングが最適と思います。
当然のことながら熱と経年でカチコチに劣化していますので、安全のため、この際ゴムホースはすべて新品に交換しました。いつものようにFASTで検索してみると…一本あたりは数百円から千円ちょっととかの単価ですが、全部でかるーく1万円越え。今回はそのほかにもガスケットだのOリングだのいろいろパーツを買わなければいけないので少しでも節約したいところ。
図の赤色のホースが今回交換したホースです。エンジンルーム側の全部です。
もし全部純正で買ってディーラーなどで作業を依頼したら工賃含めかなりの金額になります。ネット上のクラブにメンバー登録しているのですが、外注派(?)の皆さんのZ32の修理代には驚くばかりです。
と、いうことで今回は純正ではなく汎用のフュエルホースを使いました。
節約のためとはいえ燃料のラインですからキチンとしたものを使いたいですよね。
今回はここで買いました。
内径8mmのホースを2m購入。約3000円でした。
2mで足りるかな?とすこし心配でしたが、結局今回のメニューなら2mでちょっと余るくらいでしたのでちょうど良かったです。
ところで、エンジンルーム内のフュエルラインはポンプで加圧された高圧配管ですが、接続はホースバンド…これでいいのか?という気もしますが、まあ純正でこうなのですから大丈夫なんでしょう。
交換は純正品に合わせて切って、組み立てていきます。このホースは柔軟性が結構あって取り回しはしやすいです。このホースのが外径が少し大きいのか、純正ホースバンドがぎりぎりですが、使用できました。
ちなみに古いホースを取り外すときは固くて大変(というか無理)なのでカッターで切っちゃいました。それでも燃料ホースは厳重にメッシュが入っていますのでホースバンドで潰れた端部を引きはがすのは結構骨が折れます。
フュエルダンパとレギュレータに接続されるバキュームホース。
こうしたバキュームホースも熱&経年で劣化しています。交換前はガサガサにひび割れていました。
今回はバキュームホースもほぼすべて、新品のシリコンホースに交換しています。こういう社外品はスポーティ(?)なブルーが多いのが悩みのタネですが、ちゃんとブラックのを見つけました(笑)シリコンですので耐熱性もバッチリなはずです。
FASTの2枚目の図の縦2本のホースはホースバンドを締める/緩める際にそのままではドライバーがまっすぐアプローチできませんので遮熱板を外す必要がありました。結構狭いので短いスタビードライバーやオフセットドライバーが役に立ちました。
ところでコの字型にレイアウトされた左右のレールをつなぐホースを交換するためにフュエルレールを取り外す必要がありますが、ここのインシュレータの位置が整備要領書とFASTで異なっています。
インジェクタ・レール間は二つのOリングでシール、レール・インマニ間はインシュレータでシールしなければなりませんので整備要領書は間違っています。FASTが正解です。整備要領書はちょくちょく間違いがあるので注意が必要です。
ともあれ、今回は低予算でリフレッシュでき満足してます。
ゴムホースなのでステンメッシュなどのような派手さは無いですが、キレイなホースは気持ちいいです。
この「全て」ってのがミソで、サージタンクを外さないと左右のレールをつなぐ部分の交換ができないのです。
液ものの修理は全部一気にやらないと意味がない(一部分直しても、結局他の弱い部分から漏れる)ので、サージタンクを外すタイミングが最適と思います。
当然のことながら熱と経年でカチコチに劣化していますので、安全のため、この際ゴムホースはすべて新品に交換しました。いつものようにFASTで検索してみると…一本あたりは数百円から千円ちょっととかの単価ですが、全部でかるーく1万円越え。今回はそのほかにもガスケットだのOリングだのいろいろパーツを買わなければいけないので少しでも節約したいところ。
図の赤色のホースが今回交換したホースです。エンジンルーム側の全部です。
もし全部純正で買ってディーラーなどで作業を依頼したら工賃含めかなりの金額になります。ネット上のクラブにメンバー登録しているのですが、外注派(?)の皆さんのZ32の修理代には驚くばかりです。
と、いうことで今回は純正ではなく汎用のフュエルホースを使いました。
節約のためとはいえ燃料のラインですからキチンとしたものを使いたいですよね。
今回はここで買いました。
内径8mmのホースを2m購入。約3000円でした。
2mで足りるかな?とすこし心配でしたが、結局今回のメニューなら2mでちょっと余るくらいでしたのでちょうど良かったです。
ところで、エンジンルーム内のフュエルラインはポンプで加圧された高圧配管ですが、接続はホースバンド…これでいいのか?という気もしますが、まあ純正でこうなのですから大丈夫なんでしょう。
交換は純正品に合わせて切って、組み立てていきます。このホースは柔軟性が結構あって取り回しはしやすいです。このホースのが外径が少し大きいのか、純正ホースバンドがぎりぎりですが、使用できました。
ちなみに古いホースを取り外すときは固くて大変(というか無理)なのでカッターで切っちゃいました。それでも燃料ホースは厳重にメッシュが入っていますのでホースバンドで潰れた端部を引きはがすのは結構骨が折れます。
フュエルダンパとレギュレータに接続されるバキュームホース。
こうしたバキュームホースも熱&経年で劣化しています。交換前はガサガサにひび割れていました。
今回はバキュームホースもほぼすべて、新品のシリコンホースに交換しています。こういう社外品はスポーティ(?)なブルーが多いのが悩みのタネですが、ちゃんとブラックのを見つけました(笑)シリコンですので耐熱性もバッチリなはずです。
FASTの2枚目の図の縦2本のホースはホースバンドを締める/緩める際にそのままではドライバーがまっすぐアプローチできませんので遮熱板を外す必要がありました。結構狭いので短いスタビードライバーやオフセットドライバーが役に立ちました。
ところでコの字型にレイアウトされた左右のレールをつなぐホースを交換するためにフュエルレールを取り外す必要がありますが、ここのインシュレータの位置が整備要領書とFASTで異なっています。
インジェクタ・レール間は二つのOリングでシール、レール・インマニ間はインシュレータでシールしなければなりませんので整備要領書は間違っています。FASTが正解です。整備要領書はちょくちょく間違いがあるので注意が必要です。
ともあれ、今回は低予算でリフレッシュでき満足してます。
ゴムホースなのでステンメッシュなどのような派手さは無いですが、キレイなホースは気持ちいいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます