納豆菌には大きく三種あり、その中の『高橋菌(山形)』がベト病の予防だけでなく治療にも効果的だということが分かった。
その他の納豆菌にもさまざまな病気に有効で、作物に良い効果がある。(事例が多過ぎて(笑)微生物・自然農本 参照)
作り方は簡単(6aの畑)
納豆2パック(1パックずつが安全)に(ヨーグルト小さじ1)温水(40℃程度)を加えミキサーで撹拌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/5fa8ca73412cf61a0e55508e26d29ef5.jpg)
白く泡立ちもったりしたらオッケー
濾すには 100均の“排水溝用不繊布”が便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/72f7f07aaecefc2adbb2c5624ca890ea.jpg)
今の時期なら室温でもしばらく放置しておく
こうして出来た液体を水道水で18Lになるまで希釈し散布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/039a8427f9920e69505a4f00b9bbb828.jpg)
草刈りもがんばり、今日は葡萄たちも気持ち良さそう
その他の納豆菌にもさまざまな病気に有効で、作物に良い効果がある。(事例が多過ぎて(笑)微生物・自然農本 参照)
作り方は簡単(6aの畑)
納豆2パック(1パックずつが安全)に(ヨーグルト小さじ1)温水(40℃程度)を加えミキサーで撹拌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/79/5fa8ca73412cf61a0e55508e26d29ef5.jpg)
白く泡立ちもったりしたらオッケー
濾すには 100均の“排水溝用不繊布”が便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/72f7f07aaecefc2adbb2c5624ca890ea.jpg)
今の時期なら室温でもしばらく放置しておく
こうして出来た液体を水道水で18Lになるまで希釈し散布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/039a8427f9920e69505a4f00b9bbb828.jpg)
草刈りもがんばり、今日は葡萄たちも気持ち良さそう